「元気に長生きを」最高齢を祝福
2013年09月03日
お祝いの花束を受け取って笑顔をみせる赤穂市内女性最高齢者の原田そのさん
訪問を受けたのは、市内の福祉施設に入所している井藤素一さん(107)と西有年の原田そのさん(105)、南野中の宮本幸夫さん(100)・とみゑさん(93)夫妻。豆田市長らから「いつまでも元気でいてください」と祝福された。
明治40年生まれの原田さんは草むしりが日課。この夏も毎日庭と畑に出て作業したという。「こんなに大勢にお祝いしてもらってありがたい」と顔をほころばせた。
市が7月末にまとめた統計では、9月15日時点で満75歳以上となる市内高齢者は6891人(男2614人、女4277人)。100歳以上は27人(男4人、女23人、8月28日時点)となっている。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2013年9月7日(2052号) 3面 (10,590,750byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
新小1年生にランドセルカバー寄贈 交通安全協会 美化センター焼却炉 予定外の稼働中止 [ 社会 ] 2024年03月16日
病院事業管理者に高原秀典氏任命へ [ 社会 ] 2024年03月16日
香りでも楽しめる「春めき桜」植樹 [ 社会 ] 2024年03月12日
住居侵入の消防係長 停職6か月の懲戒処分 市民病院経営強化プラン 失敗した場合の責任「市長にある」 [ 社会 ] 2024年03月07日
患者と家族の拠り所 月例の「がんサロン赤穂」 田中康湧プロが五段に 若手棋戦で優勝も [ 社会 ] 2024年02月29日
下水道使用料 2009年度以来の値上げへ改定率協議 市民病院の経営形態「変更の可能性ある」副市長が言及 [ 社会 ] 2024年02月24日
雄鷹台山に登山ルート看板 [ 社会 ] 2024年02月22日
「産廃処分場建設反対」住民団体がアピール行進 [ 社会 ] 2024年02月21日
大規模災害想定しボランティアセンター開設訓練 綿栽培通して「人間サイズのまちづくり」兵庫県から奨励賞 赤穂署管内の刑法犯「乗り物盗」が3割
コメント
0
0
投稿:女性上位 2013年09月06日コメントを書く