御崎小児童が「濱鋤き唄」挑戦
2013年11月22日
「民謡の祭典」出演へ向けて真剣に稽古に励む御崎小「楽しい和楽器クラブ」
今春新たに創設された「楽しい和楽器クラブ」。音楽の授業で民謡に興味を持った児童を中心に高学年20人が月2〜3回、邦楽鑑賞や琴、尺八の演奏体験などを楽しんでいる。
2学期からは赤穂民謡同好会「塩華(しおのはな)」を講師に招き、地元ゆかりの「新赤穂濱鋤き唄」の歌唱に取り組む。同好会メンバーが三味線、締太鼓など持参で練習に協力。会主の萬代新一郎さん(71)から発声や音程の取り方を教わっている。
「新赤穂濱鋤き唄」は、塩田で働いた浜男たちが歌った作業唄「赤穂濱鋤き唄」(市無形民俗文化財)に伴奏を加えてアレンジした一曲。「赤穂岬の名残りの松よ」「赤穂よいとこ浅野の城下」など、ふるさとの情景が歌詞に盛り込まれている。「本来なら練習に最低1年はかかる」(萬代さん)という難度の高さにもめげず、子どもたちは休み時間や放課後にも自主練習を重ねてきた。
「民謡の祭典」には有志11人で出演する。6年生の額田伊織さん(12)は「赤穂の良いところを唄にしてあるのが面白い」と歌詞の内容にも興味を持って練習。「赤穂濱鋤き唄保存会」の会長でもある萬代さんは「この子たちの親も知らないかもしれない地元の民謡に、真剣に取り組んでいる姿を見てほしい」と来場を呼びかけている。
「民謡の祭典」は小ホールで午後0時半開演。「塩華」会員を中心に100人を超える民謡愛好者らが出演する。入場無料。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2013年11月23日(2063号) 4面 (9,308,403byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
鳥井の坂に伝統の音頭響く [ 文化・歴史 ] 2014年01月13日30年続く高山清掃登山 13日に伝統の「曳きとんど」 [ 文化・歴史 ] 2014年01月08日歴史フォーラム「官兵衛と西播磨」 縁起の良い図柄、赤穂緞通展 [ 文化・歴史 ] 2014年01月07日時代感じる「お正月の民具」展 [ 文化・歴史 ] 2014年01月06日尾崎少年野球団が創立40周年 県スポ少剣道で中学男女V 「義士を描いた画家」長安雅山、没後50年 [ 文化・歴史 ] 2013年12月28日郷土色豊か、伝統凧50点 [ 文化・歴史 ] 2013年12月25日聴覚障害児クラスに電子黒板寄贈 長野の「義士踊り」赤穂で奉納 [ 文化・歴史 ] 2013年12月15日第34回市少女バレー発足記念大会 赤穂民報・第20回習字紙上展の作品募集 長野「中関義士踊り」14日演舞
コメントを書く