妙見寺観音堂で文化財防火訓練
2014年01月26日
市有形文化財の妙見寺観音堂で行われた消火訓練
観音堂は万治2年(1659)建立。暴風のため大破し、享保7年(1772)に現在の位置に再建された。
訓練は寺の南側にある竹やぶから出火したとの想定で行った。寺よりも約50メートル標高が低い位置にある貯水槽からポンプ車2台を中継。ホースを持った隊員が斜面と石段を駆け上がって放水した。
現場本部で指揮した西中克典消防長は「山火事を経験したことのない署員もあり、有意義な訓練となった」と話した。伊藤正幸住職(89)は「これからも火を出さないように用心したい」と気を引き締めていた。
訓練は1月26日の「文化財防火デー」に合わせて実施。有年楢原の市立有年考古館でも上郡消防署が消火訓練を行ったほか、市内15カ所で予防査察した。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2014年2月1日(2073号) 3面 (10,000,336byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
市医師会長に中村氏を再選 [ 社会 ] 2020年06月03日有年横尾で熊出没 [ 社会 ] 2020年06月02日「みんなに再会うれしい」学校園再開 駅南ロータリー迷惑駐輪の対策強化 [ 社会 ] 2020年05月31日商工業者中心に追加支援求める声【一部既報】 医師会へフェイスシールド寄贈 赤穂RC 危険空き家 略式代執行へ公告 赤穂市1例目 [ 社会 ] 2020年05月27日「水気持ちいい」体育館プール利用再開 「小規模事業者の救済を」ネットで署名運動 定額給付金 申請書発送へ書類封入 [ 社会 ] 2020年05月22日図書館や歴博など21日から再開 小・中学校 今年の夏休みは9日間 定額給付金 郵送申請受付は25日から [ 社会 ] 2020年05月19日除菌電解水給水器を市に寄贈 赤穂市 来春採用職員18人程度
コメントを書く