赤穂の地金魚「穂竜」 9日品評会
2008年08月02日
一般公開で品評会が開催される「穂竜」と生みの親の榊誠司さん
穂竜は新田の金魚愛好家、榊誠司さん(70)が作出した品種。出目獅子頭をベースに昭和56年ごろから開発に着手し、平成元年に愛知県弥富町で行われた「第1回金魚日本一大会」の「その他の部」で見事優勝した。
その後も同大会で通算6度の優勝を飾るなど、出品したほぼすべてのコンクールで入賞。黒青の体色に金の模様が入った華麗な容姿は他の愛好家たちからも注目を集め、今では全国で約300人が榊さんから譲られた穂竜を飼育しているという。
「穂竜を新品種として全国に広めよう」との気運が高まり、昨秋、熱心なファン37人で「穂竜愛好会」が発足。榊さんが会長に就任して赤穂市内の会員宅で品評会を開き、審査基準のガイドラインを設けた。
9日の研究会は第2回品評会を兼ねて開催。関東、四国などから会員が集い、今春生まれた体長約5センチの当歳魚から20センチ近くある親魚まで約50尾を出陳。交配から生まれた亜種も10尾ほど展示する。
赤穂の“穂”と出目金の異称“竜”を組み合わせて名付けた榊さんは「いずれは中央のコンクールで『穂竜の部』が設けられるぐらいメジャーにしたい」と赤穂の地金魚に夢をかけている。
午前10時から午後2時ごろまで展示。午後1時から榊さんによる品種説明があり、一部販売も行う。問合せは榊さんTel090・5667・8788(午前10時〜午後5時)。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2008年8月2日(1806号) 1面 (7,473,639byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
考古学の視点で考える「秦氏」のルーツ 宮前桜でチャリティアート展 賛同作家募集 3日から「秦氏フェス」4日に記念講演 [ 文化・歴史 ] 2022年05月28日市美術協会展に力作43点 [ 文化・歴史 ] 2022年05月27日緞通に魅せられ 作家目指して移住 [ 文化・歴史 ] 2022年05月22日北野中の大川礼子さん 国展で斎木幸子賞 [ 文化・歴史 ] 2022年05月21日樫本大進と独の名門オケ共演 21日一般発売 電子雑誌閲覧サービス導入 市立図書館 人物などリアルに描写 色鉛筆画展 [ 文化・歴史 ] 2022年05月18日「赤穂の路地」テーマに写真展 [ 文化・歴史 ] 2022年05月16日キャンバスの会 ウインドギャラリー展 [ 文化・歴史 ] 2022年05月11日女性たちの絵画作品ロビー展 [ 文化・歴史 ] 2022年05月05日「伝統と新しいかたち」山陽百貨店で赤穂緞通展 [ 文化・歴史 ] 2022年04月29日清方、松園、夢二など「近代版画の女性像」展 [ 文化・歴史 ] 2022年04月25日カエルに象、ウサギ……レトロな看板人形の写真展 [ 文化・歴史 ] 2022年04月24日
コメントを書く