筋書き知れば能楽の魅力ますます
2014年09月06日
9月27日の赤穂大石神社薪能を前に開かれた能楽ワークショップ
「小鍛冶 白頭」は金剛流能楽の演目。刀匠として名高い三条宗近が稲荷明神の助力を得て名剣を打ち上げる物語で、変化に富んだ素早い展開は初心者も楽しめるという。
儀式殿で行われたワークショップでは、過去の舞台映像をテレビ画面に映しながらワキ方福王流の若手能楽師、江崎敬三師(40)=重要無形文化財総合指定保持者=が登場人物とあらすじを説明。囃子のリズムが早まると重要人物が現れる前触れであることや詞章の中に隠されている数字遊びなど、舞台をより楽しむための知識をわかりやすく紹介した。能楽堂では子どもたちを対象にした謡と小鼓の練習会も行った。
「筋書きを知った上で鑑賞すると、より能楽の魅力を味わってもらえるはず」と江崎さん。友人と参加した上仮屋南の主婦、鶴亀圭子さん(62)は「今度の薪能が楽しみになりました」と興味が深まった。
「第5回赤穂大石神社薪能」は9月27日(土)、拝殿前の特設舞台で午後6時開演(雨天時は赤穂ロイヤルホテル)。大蔵流狂言「二人袴」も上演する。指定席4000円(当日4500円)、自由席3000円(同3500円)で同神社(TEL42・2054)と赤穂民報(TEL43・1886)で好評発売中。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2014年9月13日(2103号) 3面 (10,402,606byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
赤穂が生んだ文人歴史家 姫路で特別展「西山松之助」 [ 文化・歴史 ] 2022年10月21日「2022赤穂市美術展」絵画、書など309点 個性豊か 名僧高僧の墨跡展 [ 文化・歴史 ] 2022年10月20日頭人行列に獅子舞 3年ぶり「神幸式」 [ 文化・歴史 ] 2022年10月17日「高知の塩づくり名人」福浦で講演会 [ イベント ] 2022年10月12日国重要無形民俗文化財「坂越の船祭」3年ぶり開催 [ 文化・歴史 ] 2022年10月10日15・16日「備前焼まつり」2割引で販売 [ イベント ] 2022年10月10日市民文化祭の生花展「高齢化で最後」 [ 文化・歴史 ] 2022年10月08日「川柳赤穂吟社」10周年記念で誌上大会 投句募集 [ 文化・歴史 ] 2022年10月08日特産の黒枝豆を畑で直売 1株100円 田辺眞人氏の歴史発見講座 50人募集 風景写真西播磨 会員10人作品展 [ 文化・歴史 ] 2022年10月03日ル・ポン開幕前会見 樫本さん「人生に残るコンサートに」 [ 文化・歴史 ] 2022年09月30日ル・ポン国際音楽祭 2日開幕 赤穂公演の残席わずか 義士祭の出店 30区画を募集
コメントを書く