台風の中、ル・ポン国際音楽祭が開幕
2014年10月13日
樫本大進さんら一流演奏家たちがステージを披露した国際音楽祭
ステージは予定通り午後4時にヴァイオリン、チェロとピアノの三重奏で開演。それぞれの楽器が織りなす心地良いハーモニーが大ホールに響いた。休憩をはさみ、後半2曲は樫本さんが登場。調和のとれた演奏にひときわ大きな拍手が送られた。
この日のチケットは完売していたが、台風の影響で入場者数は約570人にとどまり、ホールの約半分が空席となった。JRが運休した中、車で来場したという姫路市北条の近藤綾美さん(47)は「どうしても聴きたかったので家族に送ってもらいました。音質が豊かで、やっぱり聴きに来てよかった」と満足そうに話した。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2014年10月18日(2108号) 3面 (11,044,737byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 文化・歴史 ]
「西播磨ゆかりの人物知って」自費で絵本 [ 文化・歴史 ] 2020年01月08日
坂越の安藤慶一さん 油彩画「瀬戸の景観」展 [ 文化・歴史 ] 2020年01月05日
第32回赤穂民報習字紙上展の作品募集 修理中の赤穂城跡東櫓台で現場見学会 別府鉄道のネガ一式を寄贈 [ 文化・歴史 ] 2019年12月16日
内蔵助介錯の刀も「元禄赤穂事件」展 [ 文化・歴史 ] 2019年12月13日
利息で討ち入り武具購入!?「忠臣蔵の決算書」 [ 文化・歴史 ] 2019年12月08日
内匠頭切腹の地ゆかり「田村銀杏稲荷」再建 [ 文化・歴史 ] 2019年12月07日
学生が研究発表 15日「コミアワ報告会」 児童ら地元名所巡り歴史クイズに挑戦 『決算!忠臣蔵』原作者 8日講演会 稀少な忠臣蔵映画ポスター寄贈 [ 文化・歴史 ] 2019年11月30日
野村勝美さん写真展「トルコの風になって」 [ 文化・歴史 ] 2019年11月28日
第49回赤穂義士祭奉賛学童書道展入賞者 盤珪と藤樹「たどりついた頂上同じ」 [ 文化・歴史 ] 2019年11月23日
コメントを書く