52年ぶり「神輿の鈴を響かせろ」
2014年10月18日
尾崎の赤穂八幡宮で10月19日(日)に行われる神幸式で、昨年まで台車に乗せて繰り出していた本神輿を氏子が担いで鳥居前を巡行することになった。同神社によれば、神輿を担いでの巡行は「昭和37年を最後に人手不足で行われておらず52年ぶり」という。関係者は「祭りが一層盛り上がるはず」と期待している。
最も古い記録で寛文元年(1661)のものがある神幸式。頭人行列(市無形民俗文化財)と獅子舞(県無形民俗文化財)に続いて本神輿が拝殿から繰り出し、御旅所がある「ノット」まで往復600メートルを巡行する。本神輿は応神天皇、神功皇后、仲哀天皇の3基あり、いずれも弘化3年(1846)に大坂で製作された。
「私が小学生だったころまでは大人たちがノットまで担いでいた」と語るのは中村良廣宮司(64)。「シャングリ、シャングリ-」という担ぎ手たちの掛け声とともに神輿の屋根に付いた約50個の鈴が鳴り響き、観客の心を揺さぶったという。
18歳のときに神輿を担いだという尾崎の籠幸夫さん(71)は「鈴を鳴らそうと、重いのを辛抱して一生懸命揺らしたもんや。肩が真っ赤になった」と当時を回顧する。しかし、その後は神輿を台車に乗せて曳行するスタイルに。1基300キロ以上ある重量を担ぐのに必要な人数を確保できなくなったためと思われる。
そんな中、「神輿の巡行を本来の姿で行いたい」とする神社の意向に賛同した氏子有志が「せめて鳥居前で1基だけでも担ぎ上げよう」と申し出た。当日は3基を拝殿から運び出した後、うち1基を十数人で担いで鳥居の前を一周する。
担ぎ手に名乗りを上げた尾崎出身の兵庫教育大学3回生、小國彬仁(あきひと)さん(20)=加東市=は寮から帰省して参加する。「子どものころから見続けてきた祭り。心を込めて担ぎたい」と胸を躍らせている。
掲載紙面(PDF):
2014年10月18日(2108号) 1面 (11,044,737byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
最も古い記録で寛文元年(1661)のものがある神幸式。頭人行列(市無形民俗文化財)と獅子舞(県無形民俗文化財)に続いて本神輿が拝殿から繰り出し、御旅所がある「ノット」まで往復600メートルを巡行する。本神輿は応神天皇、神功皇后、仲哀天皇の3基あり、いずれも弘化3年(1846)に大坂で製作された。
「私が小学生だったころまでは大人たちがノットまで担いでいた」と語るのは中村良廣宮司(64)。「シャングリ、シャングリ-」という担ぎ手たちの掛け声とともに神輿の屋根に付いた約50個の鈴が鳴り響き、観客の心を揺さぶったという。
18歳のときに神輿を担いだという尾崎の籠幸夫さん(71)は「鈴を鳴らそうと、重いのを辛抱して一生懸命揺らしたもんや。肩が真っ赤になった」と当時を回顧する。しかし、その後は神輿を台車に乗せて曳行するスタイルに。1基300キロ以上ある重量を担ぐのに必要な人数を確保できなくなったためと思われる。
そんな中、「神輿の巡行を本来の姿で行いたい」とする神社の意向に賛同した氏子有志が「せめて鳥居前で1基だけでも担ぎ上げよう」と申し出た。当日は3基を拝殿から運び出した後、うち1基を十数人で担いで鳥居の前を一周する。
担ぎ手に名乗りを上げた尾崎出身の兵庫教育大学3回生、小國彬仁(あきひと)さん(20)=加東市=は寮から帰省して参加する。「子どものころから見続けてきた祭り。心を込めて担ぎたい」と胸を躍らせている。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2014年10月18日(2108号) 1面 (11,044,737byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
「感動させる演奏を」マーチングバンド全国大会で活躍誓う [ 文化・歴史 ] 2023年12月09日喜寿の紀行写真展「北の大地を行く」 [ 文化・歴史 ] 2023年12月03日義士祭奉賛学童書道展が開幕 3日まで フルートでXmasコンサート 2日ハーモニーホール まち歩き楽しみながら歴史クイズに挑戦 赤穂緞通の生みの親 児島なか生誕200年展 [ 文化・歴史 ] 2023年11月18日一畳敷から小品まで 師弟5人の赤穂緞通展 [ 文化・歴史 ] 2023年11月17日復元塩田を背景に濱鋤き唄 [ 文化・歴史 ] 2023年11月12日赤穂民報主催・第40回習字紙上展の出品規定 材料はチョコやクッキー「湖に浮かぶお菓子の家」 [ 文化・歴史 ] 2023年11月09日伝統の婚礼再現「坂越の嫁入り」 [ 文化・歴史 ] 2023年11月05日「映画会社やテレビ局はなぜ『忠臣蔵』を作らなくなったのか」春日太一氏講演 第62回赤穂市民文化祭 短歌・俳句入賞作 [ 文化・歴史 ] 2023年11月03日管楽合奏コン全国大会へ赤穂西中吹奏楽部 夏の雪辱果たす [ 文化・歴史 ] 2023年10月30日塩屋荒神社で秋祭り 東西の大屋台が勇壮に練り [ 文化・歴史 ] 2023年10月22日
コメント
ありがと内海さん
0 0
投稿:大社駅 2014年10月19日0 0
投稿:内海 2014年10月18日神さん留守なんちゃうのん?
0 0
投稿:大社駅 2014年10月18日コメントを書く