市国際交流協会が設立20周年
2014年11月02日
赤穂市国際交流協会の設立20周年記念式典で児童合唱団と歌う川嶋あいさん
中学生のときに見たニュースをきっかけに世界の貧困問題に関心を持ったという川嶋さん。現在は自ら代表を務めるNGOでアフリカの開発途上国に学校を建設する活動に力を入れている。
青いワンピース姿でステージに登場した川嶋さんはヒット曲「旅立ちの日に…」を披露。トークでは、現在8施設を建てた学校建設プロジェクトについて、「目標は100校。これからも自分に出来る限りのことをしていきたい」と抱負を語った。最後は赤穂市児童合唱団と「しあわせ運べるように」を合唱。来場者約300人から拍手を浴びた。
AIFAは赤穂市の国際化と市民の国際理解についての関心を高めることなどを目的に平成6年に設立された。
<前の記事 |
[ 社会 ]
詐欺被害から顧客を守れ [ 社会 ] 2012年11月06日
幼小合同で津波避難訓練 “遠くて近い国”に親しみ持って [ 社会 ] 2012年11月04日
橋脚亀裂から6年、ようやく着工 [ 社会 ] 2012年11月03日
ネットの怖さ、保護者も知って 「幹部が先頭に立て」第三者委が提言 [ 社会 ] 2012年10月31日
山崎断層地震に備え合同訓練 [ 社会 ] 2012年10月30日
高校生が避難所運営を模擬体験 [ 社会 ] 2012年10月29日
時間切れで質疑打ち切り [ 社会 ] 2012年10月25日
給食の食材産地を事後公表 街頭防犯カメラ、市内8台設置へ [ 社会 ] 2012年10月18日災害時の迅速応援を協定 [ 社会 ] 2012年10月17日
24年危険業務叙勲受章者 [ 社会 ] 2012年10月13日少年非行防止へ“学警”が対策会議 [ 社会 ] 2012年10月10日
いじめ第三者委 一次提言の大枠固まる [ 社会 ] 2012年10月08日
コメントを書く