忠臣蔵のふるさと・播州赤穂の地域紙「赤穂民報」のニュースサイト
文字の大きさ

赤穂民報


  1. トップページ
  2. 赤高ナイン熱戦譜
  3. 記事詳細

赤高ナイン熱戦譜(15)優勝請負人

 2015年02月07日 
赤高の臨時コーチだった渾大防順造(右)。左は関学大野球部で一年先輩だった監督の黒田治夫=木村國勇氏提供
 「サインを出していたのはコンタイボウさんですよ」と塩崎は言う。
 渾大防順造。5年前の春の全国選抜大会で芦屋が準優勝したときの外野手。1年生からレギュラーを張り、春夏合わせて3度の甲子園出場を経験した。当時はまだ大学4回生だったが、夏休みを利用して大会前から関学大野球部の一年先輩にあたる黒田監督の実家に住み込み、臨時コーチとして赤高ナインを指導していた。
 芦屋は渾大防が卒業した後も昭和26年から前年まで夏の兵庫大会を3連覇。全国トップレベルを誇った兵庫の高校野球界をリードする存在だった。その「芦屋野球」を熟知していたと思われる渾大防が“優勝請負人”として大会中もベンチに入っていたのだ。
 鳴尾からホームスチールで1点を奪った場面。3塁走者が俊足の中村で、相手投手は3塁走者に背を向けて投球を開始するサウスポー、バッターは捕手からランナーが見えにくい右打者、そして、味方さえ「まさか」と思った意外性。周囲には“奇襲”と見えた作戦だが、渾大防は戦況を見つめた上で得点できる可能性が最も高いと判断したのではないか。
 この1点を契機にゲームは大きく動いた。(文中敬称略)
<前の記事


掲載紙面(PDF):
2015年2月7日(2122号) 3面 (13,281,850byte)
 (PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)


コメント

昔は、心身タフな人が、多かった様な気がします。心身タフな人が、増えるといいですね。

0  0

投稿:心身タフ 2015年02月11日

コメントを書く

お名前 (必須。ペンネーム可):

メールアドレス (任意入力 表示されません):

内容 (必須入力):

※コメントは投稿内容を赤穂民報社において確認の上、表示します。
投稿ルールを遵守できる方のみご投稿ください。
今週のイベント・催し
4��15�ワ�4��21��
4/
15
(��)
 
16
(羂�)
 
17
(��)
 
18
(��)
 
19
(��)
 
20
(��)
 
21
(��)
 

最新のコメント

  • 《赤穂市議選2025》新議員に当選証書「身の引き締まる思い」←Incompetent Congress(04/11)
  • 新小1生に防犯笛寄贈 「陣たくん」イラスト入り←(04/09)
  • 《赤穂市議選2025》開票作業がスタート 大勢判明は午後11時ごろか←ちゃんと選挙に行きましょう(04/08)

各種お申込み

以下より各お申込み、資料請求フォームにリンクしています。ご活用下さい。

スマホサイトQRコード

スマホ用URLをメールでお知らせ!
e-mail(半角入力)


ドメイン指定受信をされている方は「@ako-minpo.jp」を指定してください。

閉じる
中村唯心堂 中道工務店 矢野防水工業 赤穂メモリアルホール 野中砂子土地区画整理組合 花岳寺 兵庫県警
閉じる
中村唯心堂 中道工務店 矢野防水工業 赤穂メモリアルホール 野中砂子土地区画整理組合 花岳寺 兵庫県警