「最新」「最高水準」関電に説明要求
2016年02月04日
関西電力赤穂発電所の燃料転換計画をめぐり、赤穂市は1月29日、新たに導入する設備が「最新」「最高水準」であることを明示することなどを同社に求める意見書を兵庫県知事へ提出した。
同社は昨年11月に公表した自主的環境影響評価(自主アセスメント)の概要書に、「現時点における技術的に最新の環境対策を備えたボイラー及び最高水準の除去性能を有する環境対策設備を導入する」と記載。二酸化炭素削減に関する知見があるNPOから、「同社が導入しようとしているボイラーは、すでに実用化されているタイプよりも性能が劣る」との批判を受けた。
意見書では、こうした点を踏まえ、「技術的に最新、最高水準であることについての説明」を明らかにするよう要求した。
意見書は、昨年11月に知事から求められた意見照会に赤穂市長が回答したもの。自主アセスの一環で、その手法や環境対策などについて14項目の意見を述べている。
「(二酸化炭素は)地球規模で排出を抑制することが重要」とする同社の主張に対しては、「(その考え方に加え)発電所そのものでの削減の努力を含む赤穂市域における削減対策が重要」と指摘し、同市域での対策をさらに検討するよう意見。▽微小粒子状物質(PM2・5)を可能な範囲で調査・予測評価▽環境測定データの見える化-の検討も求めた。
また、自主アセスにおける説明会の実施方法にも言及。昨年11月に同社が開いた説明会について、「事業者の説明が十分でない等の意見がある」とした上で、今後は「回数、日時等を工夫するとともに、質疑の時間配分について配慮すること」と注文している。
関西電力は「ご意見をたまわりながら、環境保全に十分配慮して本事業を進めていきたい」などとコメントしている。
関連サイト:
【関連記事】「ボイラー最新でない」NPO指摘
同社は昨年11月に公表した自主的環境影響評価(自主アセスメント)の概要書に、「現時点における技術的に最新の環境対策を備えたボイラー及び最高水準の除去性能を有する環境対策設備を導入する」と記載。二酸化炭素削減に関する知見があるNPOから、「同社が導入しようとしているボイラーは、すでに実用化されているタイプよりも性能が劣る」との批判を受けた。
意見書では、こうした点を踏まえ、「技術的に最新、最高水準であることについての説明」を明らかにするよう要求した。
意見書は、昨年11月に知事から求められた意見照会に赤穂市長が回答したもの。自主アセスの一環で、その手法や環境対策などについて14項目の意見を述べている。
「(二酸化炭素は)地球規模で排出を抑制することが重要」とする同社の主張に対しては、「(その考え方に加え)発電所そのものでの削減の努力を含む赤穂市域における削減対策が重要」と指摘し、同市域での対策をさらに検討するよう意見。▽微小粒子状物質(PM2・5)を可能な範囲で調査・予測評価▽環境測定データの見える化-の検討も求めた。
また、自主アセスにおける説明会の実施方法にも言及。昨年11月に同社が開いた説明会について、「事業者の説明が十分でない等の意見がある」とした上で、今後は「回数、日時等を工夫するとともに、質疑の時間配分について配慮すること」と注文している。
関西電力は「ご意見をたまわりながら、環境保全に十分配慮して本事業を進めていきたい」などとコメントしている。
<前の記事 |
関連サイト:
【関連記事】「ボイラー最新でない」NPO指摘
[ 社会 ]
「医療維持に使って」5000万円寄付 [ 社会 ] 2018年11月17日野生猿の出没相次ぐ「離れ猿」か [ 社会 ] 2018年11月14日
人命救助の中学生に「のじぎく賞」 [ 社会 ] 2018年11月13日
憲法学者の上脇氏が赤穂で講演 [ 社会 ] 2018年11月12日
花岳寺で晋山式 25世就任祝う [ 社会 ] 2018年11月11日
平成30年秋の褒章と叙勲 [ 社会 ] 2018年11月03日事故の怖さ スタントで再現 [ 社会 ] 2018年11月01日
陣太鼓鳴らして交通安全アピール [ 社会 ] 2018年10月29日
認知症啓発リレー 28日に赤穂で 高野の産廃処分場 別会社に施設譲渡 [ 社会 ] 2018年10月20日消防団員報酬 個人口座支給へ [ 社会 ] 2018年10月20日野中・浜市線へ循環バス乗り入れへ [ 社会 ] 2018年10月19日第34代赤穂義士娘が決定 4度順延も46回目の水生生物調査 空から見た産廃処分場の計画地 [ 社会 ] 2018年10月13日
コメントを書く