「お寺で朝食を」ユニークなパン教室
2016年06月04日
ユニークな「日本一早いあさのパン教室」
同寺では昭和60年に坐禅会「赤穂学林」が始まり、写経会や茶道会などを月例で行っている。パン料理教室は「お寺をもっと誰でも気軽に集まれる場にしたい」(片山住職)の思いから4月に新たに開設した。
加里屋中洲で「あこうぱん」を経営する鈴木誠さん(46)が片山住職に共感して講師を引き受けた。「登校前の子どもたちにも参加してほしい」と、あえて早朝の開催を選び、赤穂藩主・浅野家の菩提寺であることにちなんで「日本一早いあさのパン教室」とした。
先月31日にあった第2回には中学生を含む7人が参加した。本堂で10分ほどの坐禅を組んでから台所がある庫裏へ。この日のメニューは「牛すじと夏野菜のカレーパン」と「皮付きニンジンサンド」の2種類。
役割分担し、食パンの中をくり抜いてカレーパンの器を作ったり、ニンジンをピーラーでカットしたり。随所で鈴木さんがプロのコツを伝授する。片山住職はフライパンで牛すじ肉を炒め、永平寺で精進料理を学んだ腕前を見せた。
食事への感謝や反省、誓いなど5か条の「五観の偈」を唱和してから会食。本来は無言で食するのが作法だが、この教室は会話もOKで和気あいあいと朝食を楽しみ、6時半に終了した。
初回に続いて参加した加里屋の自営、春田千明さんは「坐禅で心が落ち着くし、料理の勉強にもなる。何よりパンがおいしいので、また参加したいです」。同寺は「お寺はお墓参りや法要のときだけ行くところ、というイメージを取り払いたい。気軽に参加してください」と呼び掛けている。
次回は6月28日(火)。参加費500円。申込みはTel42・3565(あこうぱん)。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2016年6月4日(2187号) 4面 (11,083,470byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
木星と土星が大接近 次は60年後 [ 街ネタ ] 2020年12月22日氏子ら大しめ縄で迎春準備 [ 街ネタ ] 2020年12月14日三日月と金星が並び輝く 「地球照」も [ 街ネタ ] 2020年12月13日住民の手で公園再生 有年はりま台 祭り中止も自慢の屋台を特別公開 [ 街ネタ ] 2020年10月25日コウノトリ10羽集団で飛来 [ 街ネタ ] 2020年10月20日かかしの家族が伝えるメッセージ [ 街ネタ ] 2020年10月11日地元の風景とともに結婚の思い出 [ 街ネタ ] 2020年10月01日「極小カブトムシ」の正体は「森の掃除係」 [ 街ネタ ] 2020年09月13日海洋科学館に故三浦春馬さん偲ぶファン [ 街ネタ ] 2020年09月01日八百屋でクワガタ販売 [ 街ネタ ] 2020年08月29日加里屋お城通りにイノシシ [ 街ネタ ] 2020年08月21日風鈴とミストで「涼風の道」 [ 街ネタ ] 2020年08月02日義士に席譲ってソーシャルディスタンス [ 街ネタ ] 2020年07月27日新田にコウノトリ1羽飛来 [ 街ネタ ] 2020年07月24日
コメントを書く