「お寺で朝食を」ユニークなパン教室
2016年06月04日
ユニークな「日本一早いあさのパン教室」
同寺では昭和60年に坐禅会「赤穂学林」が始まり、写経会や茶道会などを月例で行っている。パン料理教室は「お寺をもっと誰でも気軽に集まれる場にしたい」(片山住職)の思いから4月に新たに開設した。
加里屋中洲で「あこうぱん」を経営する鈴木誠さん(46)が片山住職に共感して講師を引き受けた。「登校前の子どもたちにも参加してほしい」と、あえて早朝の開催を選び、赤穂藩主・浅野家の菩提寺であることにちなんで「日本一早いあさのパン教室」とした。
先月31日にあった第2回には中学生を含む7人が参加した。本堂で10分ほどの坐禅を組んでから台所がある庫裏へ。この日のメニューは「牛すじと夏野菜のカレーパン」と「皮付きニンジンサンド」の2種類。
役割分担し、食パンの中をくり抜いてカレーパンの器を作ったり、ニンジンをピーラーでカットしたり。随所で鈴木さんがプロのコツを伝授する。片山住職はフライパンで牛すじ肉を炒め、永平寺で精進料理を学んだ腕前を見せた。
食事への感謝や反省、誓いなど5か条の「五観の偈」を唱和してから会食。本来は無言で食するのが作法だが、この教室は会話もOKで和気あいあいと朝食を楽しみ、6時半に終了した。
初回に続いて参加した加里屋の自営、春田千明さんは「坐禅で心が落ち着くし、料理の勉強にもなる。何よりパンがおいしいので、また参加したいです」。同寺は「お寺はお墓参りや法要のときだけ行くところ、というイメージを取り払いたい。気軽に参加してください」と呼び掛けている。
次回は6月28日(火)。参加費500円。申込みはTel42・3565(あこうぱん)。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2016年6月4日(2187号) 4面 (11,083,470byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
花嫁も瀬戸内もきらめいて「坂越の嫁入り」 [ 街ネタ ] 2018年10月29日円熟の干し柿に見た健康長寿の秘訣 [ 街ネタ ] 2018年10月13日ギネス挑戦へエボルタくんが赤穂を通過 [ 街ネタ ] 2018年10月12日百名山と百名城 ダブル踏破 加里屋の小賀紀明さん [ 街ネタ ] 2018年09月01日"日本一,,小さな灯ろう祭り [ 街ネタ ] 2018年08月18日恋人の聖地に「ハート石」いかが? [ 街ネタ ] 2018年04月21日珍鳥ヤツガシラ 赤穂海浜公園に飛来 [ 街ネタ ] 2018年03月29日カンガルーの赤ちゃん6頭誕生 [ 街ネタ ] 2018年03月27日千種川に打ち寄せた流氷 [ 街ネタ ] 2018年02月24日鬼に豆投げてストレスも発散!? [ 街ネタ ] 2018年01月31日善意の見守り 高齢者救う [ 街ネタ ] 2018年01月27日豊作の黒大豆 ふくよか煮豆に 「心もピカピカに」善意の手縫い雑巾届く 「笑顔」つなげて「幸せ」アート [ 街ネタ ] 2017年12月02日「赤穂富士の魅力広げて」尼子山で登山会 [ 街ネタ ] 2017年11月26日
コメントを書く