音色軽やか 雲火焼のオカリナ
2017年01月01日
赤穂雲火焼のオカリナを考案した塚田攻一さんと由美子さん
今年2月に夫婦で赤穂を観光した際に立ち寄った同ミュージアムで初めて赤穂雲火焼を目にした塚田さん。「炎によって生み出された紋様のおもしろさ」に惚れ込んだ。「これでオカリナを作りたい」という塚田さんの申し出にミュージアムが快く土を提供。焼成も引き受けた。
出来上がったオカリナは雲火焼特有の夕焼け空を連想させる窯変が印象的。塚田さんによると、「音が軽やかで、初心者にも吹きやすい」という。
コンサートでは、妻の由美子さん(72)と2人で「赤とんぼ」「見上げてごらん夜の星を」など14曲を演奏し、素朴な音色に約30人が聴き入った。
「雲火焼は一つとして同じ紋様がないのが魅力」と塚田さん。赤穂雲火焼のオカリナは同ミュージアムで販売。ミニオカリナのストラップもある。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2017年1月1日・第1部(2213号) 4面 (9,334,963byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 文化・歴史 ]
民間文化施設の開館状況 あふれる「赤穂愛」市民バンドがCD 元気運ぶ絵手紙展 14日から市立図書館 [ 文化・歴史 ] 2021年04月09日
日本遺産の音声ガイド スマホで視聴 [ 文化・歴史 ] 2021年03月31日
高齢者大学赤穂校写真部が作品展 [ 文化・歴史 ] 2021年03月22日
「旅の思い出」テーマに油彩画展 [ 文化・歴史 ] 2021年03月15日
古墳中期の鉄製甲冑片出土 [ 文化・歴史 ] 2021年03月10日
「水」テーマにフォトクラブ赤穂作品展 ミュージカルで児童虐待防止訴え 故大上三穂子さん 川柳仲間が遺句集 [ 文化・歴史 ] 2021年02月26日
大樋焼、源氏枠など雛人形展 [ 文化・歴史 ] 2021年02月25日
写真コンクール入賞・入選100回達成 [ 文化・歴史 ] 2021年02月23日
田淵記念館で特別展「平田家の人々」 [ 文化・歴史 ] 2021年02月21日
美術家連合会展 19日からハーモニーH [ 文化・歴史 ] 2021年02月15日第34回赤穂民報習字紙上展の入賞者
コメントを書く