定期演奏会へミュージカル稽古
2017年02月14日
定期演奏会へ向けたミュージカルの稽古
オープニングで団歌を元気に歌い、合唱組曲をコーラス。昨年度で7回目となった姉妹都市の豪・ロッキングハム市への演奏旅行報告を兼ねたオーストラリアン・ソングのプログラムもある。「西原賢名誉団長の想い出とともに」のコーナーではオリジナル曲「愛する街〜赤穂」「ふるさと」を歌い、昨年12月に急逝した前団長を偲ぶ。
ミュージカルは悲惨な戦争を題材にした「ちいちゃんのかげおくり」を上演する。小学3年生の国語の教科書にも掲載され、ほとんどの団員が知っている物語。命や家族の幸せが失われる悲しみを感情を込めて演じる。
1月下旬に1泊2日の合宿で演技と歌唱を特訓したといい、主人公の母親役を演じる高校3年の水野さくらさん(18)=さつき町=は「家族の大切さも伝わる舞台にしたいです」。元岡明団長は「子どもたちが自主的に工夫して練習した成果をぜひ見てください」と来場を呼び掛けている。
小ホールで午後1時半開演。入場無料。
<前の記事 |
でえしょん祭り 4日に赤穂城跡で [ イベント ] 2018年10月30日
日展5年連続入選 書家の清水まみさん [ 文化・歴史 ] 2018年10月27日
絢爛勇壮に東西屋台が競演 塩屋の秋祭り [ 文化・歴史 ] 2018年10月21日
頭人行列に獅子舞、神輿 伝統の「神幸式」 [ 文化・歴史 ] 2018年10月21日
5年に一度の大ホールで学校音楽会 坂越生まれ日本画家・後藤仁氏の特別展開幕 [ 文化・歴史 ] 2018年10月20日
画業35周年 故郷で里帰り展 [ 文化・歴史 ] 2018年10月20日
認知症啓発リレー 28日に赤穂で 旬の黒枝豆1株100円 周世で直売会 [ イベント ] 2018年10月19日
手触りふわふわ、園児らが綿摘み [ 子供 ] 2018年10月17日
鳥の声聴きながら青空ヨガ 神輿乗せ和船が巡航「坂越の船祭」 [ 文化・歴史 ] 2018年10月14日
4度順延も46回目の水生生物調査 「日本遺産にふさわしい美観を」坂越で清掃ウォーク 白ヤギの「ゆきちゃん」園児と交流 [ 子供 ] 2018年10月13日
コメントを書く