「日本遺産にふさわしい美観を」坂越で清掃ウォーク
2018年10月13日
北前船寄港地の日本遺産認定を記念した「赤穂トレック&クリーンウォーク」が13日にあり、子どもから大人まで約50人が参加。かつて北前船が出入りした坂越の海岸沿いを清掃しながら歩いた。
今年5月に日本遺産に追加認定された北前船寄港地への関心を高めようと開かれた。出発に先立ち、地元まちづくり団体「坂越のまち並みを創る会」の門田守弘会長(66)が北前船にまつわる歴史や文化財について説明。参加者らはビニール袋と火ばしを持って海岸沿いの空き缶や落ち葉などを拾ってから坂越湾を一望できる宝珠山を登った。
体力づくりを兼ねて参加したという40代女性は「日本遺産にふさわしい美観を保ちたいですね」と話した。
掲載紙面(PDF):
2018年10月20日(2297号) 3面 (6,472,966byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
今年5月に日本遺産に追加認定された北前船寄港地への関心を高めようと開かれた。出発に先立ち、地元まちづくり団体「坂越のまち並みを創る会」の門田守弘会長(66)が北前船にまつわる歴史や文化財について説明。参加者らはビニール袋と火ばしを持って海岸沿いの空き缶や落ち葉などを拾ってから坂越湾を一望できる宝珠山を登った。
体力づくりを兼ねて参加したという40代女性は「日本遺産にふさわしい美観を保ちたいですね」と話した。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2018年10月20日(2297号) 3面 (6,472,966byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
万博会場にアートマイル壁画 会期中に計158か国展示 赤穂の天塩海浜SCグラウンドゴルフ卯月杯 [ スポーツ ] 2025年04月15日
「赤穂緞通を伝承する会」3人が講習修了 [ 文化・歴史 ] 2025年04月12日
医療機関に車椅子寄贈 森崎組 [ ボランティア ] 2025年04月09日
新小1生に防犯笛寄贈 「陣たくん」イラスト入り 日本遺産写真展 塩屋の矢野博之さん「生島の夕暮れ」が最優秀賞 [ 文化・歴史 ] 2025年04月01日
田中康湧五段 育った碁会所で指導碁 [ スポーツ ] 2025年03月23日
子どもたちの登校見守り32年 塩屋の木村音彦さん [ ボランティア ] 2025年03月22日
復元塩田で昔の塩づくりを体験 [ 文化・歴史 ] 2025年03月21日
全国JOC水泳へ初出場 赤穂SSの塩田夏鈴さん [ スポーツ ] 2025年03月20日
雨聲会展 故室井澄氏の遺作も展示 [ 文化・歴史 ] 2025年03月18日元五輪選手のランニング教室 赤穂弓友会3月例射会の結果 [ スポーツ ] 2025年03月16日
「音の風景」テーマに趣味のボールペン画展 [ 文化・歴史 ] 2025年03月16日
赤穂緞通織り続けて34年 ベテラン作家が初個展 [ 文化・歴史 ] 2025年03月15日
コメントを書く