高校生が赤穂緞通製作体験
2017年10月13日
OBの茶谷誠さん=左端=がつくった小型織機で行われている赤穂緞通製作体験
ニュースポーツ、陶芸など4つのコースから一つを受講する選択制で1〜4年生の7人が選んだ。同校は小型織機1台を購入。さらに「赤穂緞通生産者の会」(根来節子代表)から同型3台を借りた。1学期は赤穂緞通の歴史、織物の基本的な仕組みについて学び、2学期から実際に製作体験に入った。
織機を製作したのは同校定時制OBで木工業「一嘉彩工」を経営する茶谷誠さん(39)=御崎=。「織機の原理を理解するのと、織り子の方が使いやすいように工夫するのに時間はかかりましたけど、製作スタッフと協力して、やりがいのある物作りになりました」と仕事を振り返り、「来世に伝える無形文化財の伝統工芸に一人でも多くの若い方が興味を持っていただければうれしい」と話している。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2017年10月14日(2249号) 3面 (13,725,790byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 文化・歴史 ]
つまずいた石掘ると…江戸期の地蔵仏出土 姫路市美術展 9人が入賞・入選 [ 文化・歴史 ] 2021年02月03日平田オリザさん講演「文化はまちづくりの必須アイテム」 [ 文化・歴史 ] 2021年01月24日地元ゆかりの楽曲で街並みPV [ 文化・歴史 ] 2021年01月23日山鹿素行の教え「いろは」で親しんで [ 文化・歴史 ] 2021年01月19日「キャンバスの会」23日までロビー展 [ 文化・歴史 ] 2021年01月18日全国絵マップコンで文科大臣賞 上方浮世絵師が描いた忠臣蔵 [ 文化・歴史 ] 2021年01月15日連鶴で十二支シリーズ 6年かけ完成 [ 文化・歴史 ] 2021年01月03日昔ながら「塩の国の塩」新発売 瓦の下に「幻の陶土」雲火焼の完全復元目指す [ 文化・歴史 ] 2021年01月01日尾崎ゆかりの日本遺産マップ設置 [ 文化・歴史 ] 2020年12月19日子ども描いた「お菓子の家」 パティシエが実現 300年語り継がれる「打ち首の三義人」 [ 文化・歴史 ] 2020年12月12日創志学園MB部 赤穂の2人も全国大会へ [ 文化・歴史 ] 2020年12月05日
コメントを書く