秦氏の史跡探訪ツアー30人募集
2018年10月13日
市民有志の歴史研究グループ「秦氏を学ぶ会」(宮崎素一会長)は11月25日(日)に奈良県田原本町を訪問する日帰り史跡探訪会の参加者を募集している。
午前7時半に赤穂市役所をバスで出発。秦河勝の生誕伝承がある田原本町でゆかりの社寺を巡り、午後6時半ごろ帰穂する。
参加負担金9000円。10月25日(木)まで先着30人を募集する。申し込み、問い合わせはTEL43・0275(赤穂市立図書館内、新家さん)。
掲載紙面(PDF):
2018年10月13日(2296号) 3面 (9,618,158byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
午前7時半に赤穂市役所をバスで出発。秦河勝の生誕伝承がある田原本町でゆかりの社寺を巡り、午後6時半ごろ帰穂する。
参加負担金9000円。10月25日(木)まで先着30人を募集する。申し込み、問い合わせはTEL43・0275(赤穂市立図書館内、新家さん)。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2018年10月13日(2296号) 3面 (9,618,158byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
十州塩田の作業唄一堂 赤穂からも出演 [ 文化・歴史 ] 2022年09月02日シティマラソン 一部種目で受付延長 日本計算技能連盟 第47回暗算検定合格者 [ お知らせ ] 2022年08月31日市史編さん課長が語る元禄赤穂事件の逸話 詩吟体験教室の子どもたちが奉納吟詠 新型コロナ拡大で土日祝ダイヤ 生誕400周年 山鹿素行のフレーム切手 [ お知らせ ] 2022年08月13日JR有年駅に埴輪の絵画 故堂本隆也さん遺作 [ 文化・歴史 ] 2022年08月13日重症化リスク低い2〜59歳の有症状者に抗原検査キット【9月末で終了】 [ お知らせ ] 2022年08月12日市民文化祭 短歌会と俳句会の作品募集 日本遺産写真展 作品を公募 県展2022 3部門で3人入選 [ 文化・歴史 ] 2022年08月10日「角立てない」伝統の書体 播磨提灯 創業塾 独立開業目指す受講者20人募集 気持ちや思い自由に表現「デザイン書道」 [ 文化・歴史 ] 2022年08月04日
コメント
0 0
投稿:痰壷 2018年10月13日コメントを書く