水路に沿って上水道ウオーク
2019年04月01日
水路を見ながら歩いた赤穂上水道ハイキング
旧赤穂上水道は1616年(元和2)に完成。熊見川(現千種川)から引いた水を約7キロ先の城下町へ各戸給水した。昭和19年に近代的上水が整備されるまで飲用水としても利用された。
この日はJR坂越駅を出発し、現在も農業用水路として活用されている水路に沿ってウオーキング。塩屋方面へ水を分岐する「戸島枡」などを見学し、息継ぎ井戸がある加里屋の「いきつぎ広場」まで5・5キロを歩いた。
大阪から参加した清水豊文さん(66)は「赤穂は4回目。ガイドの説明があって良かった」と歴史探訪を楽しめたようだった。
このイベントは上水道完成400年の2016年から実施。今年度も4月21日、5月19日、10月20日、11月17日、3月29日の5回開催される。問い合わせは赤穂観光協会Tel42・2602。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2019年4月6日号(2320号) 3面 (7,451,634byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 文化・歴史 ]
有年公民館で文化講座 生誕110年記念で松岡秀夫展 [ 文化・歴史 ] 2014年02月18日赤穂美術家連合会の第6回展 [ 文化・歴史 ] 2014年02月15日「由良之助と内蔵助」錦絵を展示 [ 文化・歴史 ] 2014年02月14日趣味の水墨画、91歳で初個展 [ 文化・歴史 ] 2014年02月08日大山描く老夫婦をNHKが取材 [ 文化・歴史 ] 2014年02月08日児童合唱団がミュージカル稽古 近世塩業史研究で博士号 [ 文化・歴史 ] 2014年02月01日第4回大鳥圭介ウオーク参加募集 特別支援学級の児童生徒作品展 赤穂出身の日本画家が銀座で原画展 『忠臣蔵』全7巻、30年かけて完結 [ 文化・歴史 ] 2014年01月29日絵筆に込めた郷土への愛着 [ 文化・歴史 ] 2014年01月25日姫路市美術展に5人入賞・入選 [ 文化・歴史 ] 2014年01月23日桃井ミュージアムで能面展 [ 文化・歴史 ] 2014年01月23日
コメントを書く