野村勝美さん写真展「トルコの風になって」
2019年11月28日
トルコで撮影した写真展を開く野村勝美さん
ギャラリーのオーナー野村勝美さん(73)の個展。写真サークル「メイプル写友会」会長の野村さんは2003年以降、シルクロードをテーマに中国やウズベキスタン、イランなど各国を撮影旅行。特に魅了されたトルコには4度訪れ、さまざまな都市をバスで巡った。撮影した写真の枚数は数千点に及ぶという。
今展では、アルメニア国境近くのアニ遺跡、渓谷の断崖に建つシュメラ修道院などトルコ東部を中心に遺跡や風景などの写真をピックアップ。約70点を全紙またはA3判ノビで展示している。現在は一般の観光客が立ち入ることが難しいクルド人居住区の写真もある。
野村さんは「アジアとヨーロッパの十字路で、いくつもの文明が興亡を繰り返した歴史があるトルコの魅力を感じてもらえれば」と話している。
12月8日(日)まで午前10時~午後5時。同ギャラリーは大橋交番前の松原町交差点の北1筋目を西に入ったところ。Tel090・9719・7054。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2019年11月30日号(2349号) 4面 (12,536,879byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
いざ本番!「子ども義士物語」21日上演 江戸時代の形紙もとに藍染め体験 [ 文化・歴史 ] 2018年11月17日
晴れの全日本フェスへ「心は一つ」 18日に「北前船寄港地セミナー」 「手仕事の流儀」赤穂の女匠ら意見交換 古民具に命ふたたび リメイク展 [ 文化・歴史 ] 2018年11月09日
9日から市美術協会の第30回小品展 [ 文化・歴史 ] 2018年11月05日風土が生んだ美「民芸運動の作家」展 [ 文化・歴史 ] 2018年11月03日
東欧・トルコ水彩画展 大津の橋本正史さん [ 文化・歴史 ] 2018年11月03日
「あこう路地さんぽ」参加者を募集 市民文化祭 短歌・俳句の入賞者 [ 文化・歴史 ] 2018年11月01日日展5年連続入選 書家の清水まみさん [ 文化・歴史 ] 2018年10月27日
絢爛勇壮に東西屋台が競演 塩屋の秋祭り [ 文化・歴史 ] 2018年10月21日
頭人行列に獅子舞、神輿 伝統の「神幸式」 [ 文化・歴史 ] 2018年10月21日
5年に一度の大ホールで学校音楽会
コメントを書く