- トップページ>
- 絵本で世界を旅しよう>
- 記事詳細
あおくんときいろちゃん
2020年01月18日
題名から、どんな絵本を想像されましたか?
著者が孫と遊ぶなかから生まれた絵本です。
青色の絵具に黄色をまぜると緑色になります。このことはよく知られていますが、著者は、この変化から人々との交流のあり方、家族のあり方、さらには家庭の交流のあり方、子育てについてまで広げています。このような発想はどこから生まれるのでしょうかね。驚きです。
人々の交流の輪は、情報機器の発達によってとめどなく広がっています。しかし、時になんとも言いようのない孤独に落ちこむことがあります。なぜでしょうか。答えはわかりません。「あおくんときいろちゃん」にその答えを聞いてみたくなりました。
* * *
『あおくんときいろちゃん』○作/レオ・レオーニ○訳/藤田圭雄○至光社
掲載紙面(PDF):
2020年1月18日号(2356号) 4面 (10,781,123byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
著者が孫と遊ぶなかから生まれた絵本です。
青色の絵具に黄色をまぜると緑色になります。このことはよく知られていますが、著者は、この変化から人々との交流のあり方、家族のあり方、さらには家庭の交流のあり方、子育てについてまで広げています。このような発想はどこから生まれるのでしょうかね。驚きです。
人々の交流の輪は、情報機器の発達によってとめどなく広がっています。しかし、時になんとも言いようのない孤独に落ちこむことがあります。なぜでしょうか。答えはわかりません。「あおくんときいろちゃん」にその答えを聞いてみたくなりました。
* * *
『あおくんときいろちゃん』○作/レオ・レオーニ○訳/藤田圭雄○至光社
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2020年1月18日号(2356号) 4面 (10,781,123byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 絵本で世界を旅しよう ]
かぜのでんわ 2021年03月11日
ソフィー・スコットの南極日記 2020年12月05日
中国のシンデレラ 2020年11月21日
アイヌ文化に思うこと 2020年11月14日
「本と図書館の歴史」に学ぶ 2020年10月31日
アメリカの神話 2020年05月02日
つぼつくりのデイヴ 2020年03月20日
おじいちゃんの思い 2020年03月07日
たいせつな友だち 2020年02月22日
タンザニアのおはなし 2020年02月08日
恐竜への思い 2020年01月25日
チーズとねずみ 2020年01月01日
幻の絵本 2019年11月30日
文字のない絵本 2019年11月23日
夜の闇 2019年11月09日
コメントを書く