加里屋川でホタル幼虫放流
2020年03月18日
加里屋川にホタル幼虫を放流する児童たち
行政と地元住民が取り組む「ホタル再生プロジェクト」が昨年に続いて実施。ゲンジボタル約300匹とヘイケボタル約150匹で、一部は市民ボランティアが卵から飼育した幼虫だ。
放流した場所は河川改修に伴って2013年に整備されたビオトープ。近辺の街灯はホタルの繁殖を妨げないとされるナトリウム電灯に付け替えられている。15日には、さらにホタルにとって快適な環境を整えようと、同校の父親クラブがビオトープに面した小学校グラウンドのフェンスに遮光幕を設置した。
放流に参加した原田悠生君(9)は「幼虫がホタルになって、子孫がたくさん増えてほしい」と願った。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2020年3月20日号(2364号) 1面 (5,572,181byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
郷土の誇り 軽快にダンスで表現 中学総体 市独自で代替大会 定額給付金支給済み 対象世帯の9割に [ 社会 ] 2020年06月24日赤穂浪士「助命か厳罰か」中学歴史で討論 4・5月の外来患者18%減少 [ 社会 ] 2020年06月20日ふるさと寄付金 金額、件数とも過去最多 [ 社会 ] 2020年06月19日駅前ロータリーの不法駐輪を撤去 [ 社会 ] 2020年06月18日
ロータリー新会長に東野雅弘氏 [ 社会 ] 2020年06月17日
ライオンズ新会長に目木敏彦氏 [ 社会 ] 2020年06月17日
清水町など5か所で猿出没 [ 社会 ] 2020年06月17日「ウェルカム赤穂」丸2日で予算消化 消防無線談合 損害賠償求め沖電気を提訴へ 観光協会新会長に鹿久居荘の春本新二氏 小学校の運動会・音楽会 今年度は校内行事 [ 子供 ] 2020年06月16日沖・市自治会連合会長が辞任 前田氏が会長代行に [ 社会 ] 2020年06月15日
コメントを書く