消防殉職者慰霊碑で美化清掃
2021年07月25日
中広の消防殉職者慰霊碑で25日、赤穂市消防団OB組織「緋ぐるま会」(梅本弘幸会長)が美化清掃活動を行った。
慰霊碑は城南緑地公園駐車場の一角にあり、過去に消防活動中に亡くなった団員4人を慰霊するために1972年に建立された。
美化清掃活動は毎年7月の最終日曜日に実施する慣例。昨年はコロナ下で中止され、2年ぶりとなった今回は会員と消防職員計約40人が参加した。石碑の周りで植栽のせん定や除草など約1時間半にわたって手入れした。
慰霊碑は城南緑地公園駐車場の一角にあり、過去に消防活動中に亡くなった団員4人を慰霊するために1972年に建立された。
美化清掃活動は毎年7月の最終日曜日に実施する慣例。昨年はコロナ下で中止され、2年ぶりとなった今回は会員と消防職員計約40人が参加した。石碑の周りで植栽のせん定や除草など約1時間半にわたって手入れした。
<前の記事 |
[ ボランティア ]
ハマウツボ保全に「くすのき賞」 新中1生に交通安全ライト寄贈 [ ボランティア ] 2015年02月20日観光ボランティアの沼田義明さんに知事賞 [ ボランティア ] 2015年01月31日
難聴学級支援で電子黒板を寄贈 [ ボランティア ] 2015年01月28日災害救援ボランティア養成講座を初開催 ハボタンで「さこし」の花文字 サンタがお菓子をプレゼント [ ボランティア ] 2014年12月20日
仏教会が歳末たすけあい托鉢 [ ボランティア ] 2014年12月16日小学生ガイドが観光客をおもてなし ひょうたんで交通安全ストラップ [ ボランティア ] 2014年11月29日
内蔵助ゆかりのハゼでろうそく 災害ボランティア役割学ぶ研修会 [ ボランティア ] 2014年11月22日「いつかは小さな森に」ビオトープ植樹 [ ボランティア ] 2014年11月15日
手作りおもちゃ持参で幼保訪問 見事なバチさばき、津軽三味線慰問 [ ボランティア ] 2014年11月09日
コメントを書く