無機性汚泥リサイクル 加里屋西沖で計画
2021年10月09日
土木建設工事などで排出された無機性汚泥を土木資材にリサイクルする産業廃棄物中間処理事業が加里屋字西沖で計画されていることがわかった。
事業者の「赤穂リサイクルセンター」が今年6月に兵庫県に提出した事業計画事前協議書などによると、同社が運営する産業廃棄物中間処理場の敷地内(工業専用地域)に新設備を導入する。無機性汚泥に含まれる水分を高分子吸水材に取り込み、セメント系固化剤で造粒固化処理。1時間あたり30立方メートルの処理能力で1日8時間、月20日稼働させ、月間最大4800立方メートルを処理し、土木資材として全量を売却する計画を立てている。
計画では、排出事業者と処理委託契約を結び、「有害物質の含有が土壌環境基準値以内であることを確認された物」だけを受け入れる。容量100立方メートルの鉄筋コンクリート製水槽2基に貯留し、水分を含んだまま造粒固化処理するため「排水や粉じんは発生しない」としている。降雨で汚泥があふれないように水槽の上端から50センチのラインを保管上限とするなどの対策をとるという。
兵庫県によると、県内で無機性汚泥の固化施設が導入された事例はなく、「土木資材として使用できるレベルのものができるのかどうか、原理や性状を理論的に精査する。書類に不備がなければ、関係市町に事前協議書を送付して意見照会する」(西播磨県民局環境課)としている。
同社は施設設置の目的と理由を「循環型社会形成推進と環境負荷軽減のため、兵庫県内の汚泥再生利用促進に貢献したい」と説明している。
掲載紙面(PDF):
2021年10月9日号(2434号) 1面 (4,176,368byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
事業者の「赤穂リサイクルセンター」が今年6月に兵庫県に提出した事業計画事前協議書などによると、同社が運営する産業廃棄物中間処理場の敷地内(工業専用地域)に新設備を導入する。無機性汚泥に含まれる水分を高分子吸水材に取り込み、セメント系固化剤で造粒固化処理。1時間あたり30立方メートルの処理能力で1日8時間、月20日稼働させ、月間最大4800立方メートルを処理し、土木資材として全量を売却する計画を立てている。
計画では、排出事業者と処理委託契約を結び、「有害物質の含有が土壌環境基準値以内であることを確認された物」だけを受け入れる。容量100立方メートルの鉄筋コンクリート製水槽2基に貯留し、水分を含んだまま造粒固化処理するため「排水や粉じんは発生しない」としている。降雨で汚泥があふれないように水槽の上端から50センチのラインを保管上限とするなどの対策をとるという。
兵庫県によると、県内で無機性汚泥の固化施設が導入された事例はなく、「土木資材として使用できるレベルのものができるのかどうか、原理や性状を理論的に精査する。書類に不備がなければ、関係市町に事前協議書を送付して意見照会する」(西播磨県民局環境課)としている。
同社は施設設置の目的と理由を「循環型社会形成推進と環境負荷軽減のため、兵庫県内の汚泥再生利用促進に貢献したい」と説明している。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2021年10月9日号(2434号) 1面 (4,176,368byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
《赤穂市議選2025》新議員に当選証書「身の引き締まる思い」 《赤穂市議選2025》新議員17人決まる [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》投票率は過去最低54・67% [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》開票作業がスタート 大勢判明は午後11時ごろか [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》午後1時現在の投票率 前回より低調 [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》期日前投票は前回から微増 [ 社会 ] 2025年04月06日
市民病院で実習生がハラスメント被害訴え 院長「職員の指導を徹底する」 [ 社会 ] 2025年04月05日
《市民病院医療事故多発》日本脳神経外科学会の専門医訓練施設に復帰 [ 社会 ] 2025年04月01日
2024年度末教職員異動~一般教職員 [ 社会 ] 2025年04月01日《赤穂市議選2025》定数17に20人出馬 7日間の選挙戦スタート [ 社会 ] 2025年03月30日
2024年度末教職員異動~管理職 [ 社会 ] 2025年03月30日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(4)4年後の議員定数 [ 社会 ] 2025年03月29日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(3)市民病院の経営形態 [ 社会 ] 2025年03月29日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(2)最重要課題 [ 社会 ] 2025年03月29日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(1)現市政の評価 [ 社会 ] 2025年03月29日
コメント
18
5
投稿:元移住希望者 2021年10月10日その上で、赤穂は、ちょっと多すぎる。
姫路、たつの、太子、上郡、相生、加古川、明石、その他、赤穂市以外の西播磨で、産業廃棄物の新規処理場計画はありますか?
あるのなら、教えて欲しい。
赤穂に同じく、2つも3つも計画があるのなら納得出来る。
やはり、遊休地が多いのもあるが、赤穂市民に油断があるからでないでしょうか?
メガ太陽光施設も、赤穂、上郡の山間部は凄い事になってますよ。
産廃業者は、そのあたりをしっかり見て、隙を突いていると思います。
皆で、処理施設の乱立は阻止する、空気を創らないと。
県の僻地に、どんどんと、嘗められていると思います。
20
10
投稿:正直、隙を、突かれてます 2021年10月09日私達が生活していく上で必ず一般廃棄物、産業廃棄物は出ます。それをどうするかを考える事が大事だと思います。処理施設、処理業者が悪いという世論に成っている気します。排出する人、排出業者がいるから処理施設、処理業者がいるのでは、、
20
21
投稿:一般人 2021年10月09日赤穂が、兵庫のゴミ捨て場のイメージが定着しそうで悲しいです。
23
10
投稿:なんで、ゴミばかり持ち込まれる? 2021年10月09日コメントを書く