スタントで事故再現 赤穂高校で自転車安全教室
2021年11月19日
スタントマンによる迫真の演技で事故の怖さを再認識した自転車交通安全教室
同校によると、生徒のほとんどは自転車で通学。赤穂市内で自転車の関係する人身交通事故が多発傾向にあることから、JA兵庫西、赤穂署などが主催した。交差点を飛び出した自転車と車の衝突や、止まった車の脇をすり抜けた自転車が対向右折車とぶつかる「サンキュー事故」など8つの事故事例をスタントマンたちが再現した。
大きな衝撃音とともに人がはね飛ばされる光景に生徒たちは事故の恐ろしさを実感。臼井俊介君は「事故の怖さがよくわかった。登下校時に注意して自転車に乗るようにしたい」と安全運転を誓った。赤穂署の堀祐一郎署長は「被害者にも加害者にもならないよう、交通ルールを守って」と呼び掛けた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2021年11月27日号(2440号) 3面 (7,545,381byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
「草の根レベルで交流を」姉妹都市から訪問団 [ 社会 ] 2018年12月13日
地域ぐるみで児童育成 赤穂西小に大臣表彰 迷惑路上駐車防止へ看板設置 [ 社会 ] 2018年12月11日
義士娘が激励 交通事故防止へ出陣式 [ 社会 ] 2018年12月06日
《市長選2019》立候補予定者説明会に2陣営 [ 社会 ] 2018年12月04日
害虫飼育20年 本にまとめて好評 [ 社会 ] 2018年12月01日
「犯罪や事故のない赤穂へ」市民大会に330人 [ 社会 ] 2018年11月27日
65人が修了、市民健康大学講座 [ 社会 ] 2018年11月27日
平成30年度人権作文など入賞者 [ 社会 ] 2018年11月26日
「一人の犠牲者も出さない」松原町で防災訓練 [ 社会 ] 2018年11月25日
交通安全ポスターで県知事賞 平和への誓い新た 戦没者追悼式 [ 社会 ] 2018年11月22日
赤穂インター料金所で強盗訓練 [ 社会 ] 2018年11月19日
ケーキで恋活 カップル5組成立 [ 社会 ] 2018年11月19日
「医療維持に使って」5000万円寄付 [ 社会 ] 2018年11月17日
コメント
自転車は車両だということの認識も含めて、実際に目で見て体感して、危険を教えてやってほしいです。
中学生の自転車は、お年寄りに次いで危険です。
7
4
投稿:えいちー 2021年11月19日毎年のように突っ込んで来られます。
16
2
投稿:ねろ 2021年11月19日コメントを書く