伝統芸能とヒップホップ融合「傘ダンス」
2021年12月06日
伝統郷土芸能の「傘踊り」とヒップホップを融合した創作ダンスが誕生。4日、上仮屋の赤穂大石神社で初披露された。
岡山県津山市を拠点とする宮坂流の傘踊りを継承する「花てまり」(松本百合子代表)で約20年活動してきた福本久子さん(74)=加里屋=が「傘踊りの魅力を次世代に伝えたい」と今春に実行委員会を結成。クラウドファンディングで集まった支援金でオリジナル曲と振り付けを制作した。
この日は振り付けを担当した宮本美起さんが主宰する「RAM.ダンススタジオ」のメンバー7人が演舞。赤と白を基調にした袴姿に和傘を持ち、軽快なリズムでダンスを披露した。
メンバーの一人の冨田結さん(18)=塩屋=は「道具を持って踊ったのは初めて。普段踊っているストリートダンスとは違って新鮮です」と笑顔。福本さんは「傘踊りに新しい息吹を入れてくれた」と大きな拍手を送った。
「傘ダンス」は12月12日(日)、上仮屋の赤穂城跡武家屋敷公園である「歳末助け合いフェス」でも披露される。出演は午前11時20分ごろ予定。
関連サイト:
【関連記事】伝統の「傘踊り」若い世代に
掲載紙面(PDF):
2021年12月11日号(2442号) 1面 (6,216,248byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
岡山県津山市を拠点とする宮坂流の傘踊りを継承する「花てまり」(松本百合子代表)で約20年活動してきた福本久子さん(74)=加里屋=が「傘踊りの魅力を次世代に伝えたい」と今春に実行委員会を結成。クラウドファンディングで集まった支援金でオリジナル曲と振り付けを制作した。
この日は振り付けを担当した宮本美起さんが主宰する「RAM.ダンススタジオ」のメンバー7人が演舞。赤と白を基調にした袴姿に和傘を持ち、軽快なリズムでダンスを披露した。
メンバーの一人の冨田結さん(18)=塩屋=は「道具を持って踊ったのは初めて。普段踊っているストリートダンスとは違って新鮮です」と笑顔。福本さんは「傘踊りに新しい息吹を入れてくれた」と大きな拍手を送った。
「傘ダンス」は12月12日(日)、上仮屋の赤穂城跡武家屋敷公園である「歳末助け合いフェス」でも披露される。出演は午前11時20分ごろ予定。
<前の記事 |
関連サイト:
【関連記事】伝統の「傘踊り」若い世代に
掲載紙面(PDF):
2021年12月11日号(2442号) 1面 (6,216,248byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
ジャンル超えて美術家連合会展 [ 文化・歴史 ] 2025年02月14日ランナーに焼き牡蠣「赤穂かきリレーマラソン」参加チーム募集 春の義士祭 義士行列出演の女性47人募集 部活動の地域展開 2026年度中に完全移行へ 市民劇団が6年ぶり舞台公演 オリジナルミュージカル「ヘンゼルとグレーテル」 「国内トップの価値」国天然記念物指定100周年の生島樹林 [ 文化・歴史 ] 2025年01月27日
版画専門美術館が最終企画展 2月休館へ [ 文化・歴史 ] 2025年01月25日
赤穂緞通と雲火焼 工房ガイド完成 [ 文化・歴史 ] 2025年01月24日
国指定天然記念物100周年シンポ「生島樹林を守り伝える」 「赤穂ルネッサンスの父」画業たどる特別展 [ 文化・歴史 ] 2025年01月11日
赤穂義士会講演会「上杉家と吉良家」 赤穂藩政支えた前川家史料公開 7歳の浅野内匠頭が描いた絵も [ 文化・歴史 ] 2025年01月05日
【PR】一年の安泰願い修行僧が恒例の3が日水行 [ イベント ] 2024年12月30日
光の回廊やツリー 学校を電飾でライトアップ [ イベント ] 2024年12月24日
赤穂城下に元禄絵巻 特別出演の内藤剛志さん にこやかに内蔵助役
コメントを書く