伝統芸能とヒップホップ融合「傘ダンス」
2021年12月06日
伝統郷土芸能の「傘踊り」とヒップホップを融合した創作ダンスが誕生。4日、上仮屋の赤穂大石神社で初披露された。
岡山県津山市を拠点とする宮坂流の傘踊りを継承する「花てまり」(松本百合子代表)で約20年活動してきた福本久子さん(74)=加里屋=が「傘踊りの魅力を次世代に伝えたい」と今春に実行委員会を結成。クラウドファンディングで集まった支援金でオリジナル曲と振り付けを制作した。
この日は振り付けを担当した宮本美起さんが主宰する「RAM.ダンススタジオ」のメンバー7人が演舞。赤と白を基調にした袴姿に和傘を持ち、軽快なリズムでダンスを披露した。
メンバーの一人の冨田結さん(18)=塩屋=は「道具を持って踊ったのは初めて。普段踊っているストリートダンスとは違って新鮮です」と笑顔。福本さんは「傘踊りに新しい息吹を入れてくれた」と大きな拍手を送った。
「傘ダンス」は12月12日(日)、上仮屋の赤穂城跡武家屋敷公園である「歳末助け合いフェス」でも披露される。出演は午前11時20分ごろ予定。
関連サイト:
【関連記事】伝統の「傘踊り」若い世代に
掲載紙面(PDF):
2021年12月11日号(2442号) 1面 (6,216,248byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
岡山県津山市を拠点とする宮坂流の傘踊りを継承する「花てまり」(松本百合子代表)で約20年活動してきた福本久子さん(74)=加里屋=が「傘踊りの魅力を次世代に伝えたい」と今春に実行委員会を結成。クラウドファンディングで集まった支援金でオリジナル曲と振り付けを制作した。
この日は振り付けを担当した宮本美起さんが主宰する「RAM.ダンススタジオ」のメンバー7人が演舞。赤と白を基調にした袴姿に和傘を持ち、軽快なリズムでダンスを披露した。
メンバーの一人の冨田結さん(18)=塩屋=は「道具を持って踊ったのは初めて。普段踊っているストリートダンスとは違って新鮮です」と笑顔。福本さんは「傘踊りに新しい息吹を入れてくれた」と大きな拍手を送った。
「傘ダンス」は12月12日(日)、上仮屋の赤穂城跡武家屋敷公園である「歳末助け合いフェス」でも披露される。出演は午前11時20分ごろ予定。
<前の記事 |
関連サイト:
【関連記事】伝統の「傘踊り」若い世代に
掲載紙面(PDF):
2021年12月11日号(2442号) 1面 (6,216,248byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
獅子舞4団体が熱演 赤穂市伝統文化祭 [ 文化・歴史 ] 2024年11月10日
アートで地域の魅力さらに 御崎でプロジェクト [ 文化・歴史 ] 2024年11月06日
獅子舞保存会4団体出演 9日に伝統文化祭 日展書の部11年連続入選 塩屋の清水まみさん [ 文化・歴史 ] 2024年11月03日
赤穂市文化賞・スポーツ賞など 7団体50個人表彰 農産物と手作り雑貨 学生らが期間限定ショップ 画業50周年 母校に画集寄贈 赤穂出身の山本雅也さん [ 文化・歴史 ] 2024年10月25日
人気スイーツや新鮮野菜など14店舗「出張さんもく楽市」 亡祖父の思い受け継ぎ唐獅子絵馬奉納 [ 文化・歴史 ] 2024年10月19日
赤穂民報主催・第42回習字紙上展の作品募集 群集墳テーマに特別展「播磨に現れた黄泉国」 [ 文化・歴史 ] 2024年10月18日
2024赤穂市美術展 7部門で56点入賞 [ 文化・歴史 ] 2024年10月17日
「頑張ってきた仲間と」全日本金賞目指す 明誠学院吹奏楽部の上谷悠華さん [ 文化・歴史 ] 2024年10月16日
周世特産の黒枝豆 19・20日に直売会 [ イベント ] 2024年10月12日
ROLAND氏講演会 先着400人募集 [ イベント ] 2024年10月11日
コメントを書く