忠臣蔵のふるさと・播州赤穂の地域紙「赤穂民報」のニュースサイト
文字の大きさ

赤穂民報


  1. トップページ
  2. 子供
  3. 記事詳細

学生企画のプレーパーク 子どもたちが元気に外遊び

 2022年05月31日 
 子どもたちが屋外で伸び伸び遊べる場を提供しようと、関西福祉大学の学生ボランティアグループ「tunagu(つなぐ)」が古浜町の塩屋公園で28日、プレーパークを開催。学生たちが準備したアトラクションを小学生や幼稚園児など約110人が楽しんだ。

子どもたちが元気に遊んだプレーパーク


 大きな模造紙に自由にペイントできるお絵描きコーナー、クエン酸と重曹で入浴剤を手作りするサイエンスコーナーなどをグループのメンバー約20人で設営。長細い風船をねじって動物などの形を表すバルーンアートなどで子どもたちを喜ばせた。

 「忍者学校」のアトラクションは、子どもたちが「忍者」になって鬼を退治する内容。忍び足で歩いたり、低く張ったロープの下を腹ばいでくぐったりして「修行」し、鬼に扮した学生スタッフを追いかけた。

 塩屋の小学3年、石原伊織(いおり)君(8)は弟の小学1年、綾人(りょうと)君と参加。大勢で集まって遊んだのは久しぶりといい、元気いっぱいに走り回っていた。

 同グループはイベント開催へ向けて今年1月から準備を進めてきたという。「マスク越しではあるけれど、子どもたちが笑顔で喜んでくれているのは伝わってきた。やってよかった」とグループ代表の三木陽伽さん(21)=教育学部4年=。「今後も年2回のペースで市内のどこかでプレーパークを開きたい」と話した。

子どもたちが元気に遊んだプレーパーク



<前の記事


掲載紙面(PDF):
2022年6月4日号(2464号) 4面 (9,638,423byte)
 (PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 塩屋地区 ]  [ 子供 ]


コメントを書く

お名前 (必須。ペンネーム可):

メールアドレス (任意入力 表示されません):

内容 (必須入力):

※コメントは投稿内容を赤穂民報社において確認の上、表示します。
投稿ルールを遵守できる方のみご投稿ください。

1 2 3 4 5 6

今週のイベント・催し
4月5日~4月11日
4/
5
(土)
 
6
(日)
 
7
(月)
 
8
(火)
 
9
(水)
 
10
(木)
 
11
(金)
 

最新のコメント

  • 市民病院で実習生がハラスメント被害訴え 院長「職員の指導を徹底する」←半兵衛(04/05)
  • 市民病院で実習生がハラスメント被害訴え 院長「職員の指導を徹底する」←寒い春(04/05)
  • 2024年度末教職員異動~一般教職員←ここあ(04/04)

各種お申込み

以下より各お申込み、資料請求フォームにリンクしています。ご活用下さい。

スマホサイトQRコード

スマホ用URLをメールでお知らせ!
e-mail(半角入力)


ドメイン指定受信をされている方は「@ako-minpo.jp」を指定してください。

閉じる
中村唯心堂 中道工務店 矢野防水工業 赤穂メモリアルホール 野中砂子土地区画整理組合 花岳寺 兵庫県警
閉じる
中村唯心堂 中道工務店 矢野防水工業 赤穂メモリアルホール 野中砂子土地区画整理組合 花岳寺 兵庫県警