子どもたちが恒例の「お田植え祭」
2022年06月22日
東有年八幡神社(宮下憲章宮司)のお田植え祭が21日にあり、有年小学校の1・2年生と有年幼稚園児の計約20人が斉田に苗を植えた。
あいにくの梅雨空の中、子どもたちは裸足になって田んぼへ。足を取られたり、尻もちをついたりしながら一人数か所ずつ手植えした。

有年幼稚園の木下紬ちゃん(5)と大島広翔(ひろと)ちゃん(4)は「楽しかった。おいしいお米になってほしい」と大きな声で話した。
掲載紙面(PDF):
2022年6月25日号(2467号) 2面 (6,786,535byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
子どもたちが参加して行われたお田植え祭
あいにくの梅雨空の中、子どもたちは裸足になって田んぼへ。足を取られたり、尻もちをついたりしながら一人数か所ずつ手植えした。

子どもたちが参加して行われたお田植え祭
有年幼稚園の木下紬ちゃん(5)と大島広翔(ひろと)ちゃん(4)は「楽しかった。おいしいお米になってほしい」と大きな声で話した。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2022年6月25日号(2467号) 2面 (6,786,535byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
関西福祉大学吹奏楽団の定期演奏会 18日に赤穂化成ホール なぜ塩産地に? 「ブラタモリ」風動画でPRへ 文化祭バザー収益を子ども食堂に寄付 赤穂高生徒会 2023年度スポーツ少年団功労者・優良団員 「野球楽しみ好きになろう」少年クラブチーム発足 部活動地域移行の受入団体 14団体が申請 築150年の三木家住宅「アイデア組み合わせてリノベーションを」 [ 文化・歴史 ] 2024年01月30日
赤穂緞通作家の見並なおこさんに「ふるさと文化賞」 師匠に続き受賞 [ 文化・歴史 ] 2024年01月29日
鷏和の「国境石」破損 市教委「原因は不明」 「キャッチボールしたい」大谷翔平選手寄贈のグローブ 赤穂にも 折鶴300羽超つながる作品も 坂越で連鶴展 [ 文化・歴史 ] 2024年01月15日
坂越地区テーマに「赤穂の魅力再発見講座」 炎と煙が生み出した「富士」 や「龍」 雲火焼陶板絵 [ 文化・歴史 ] 2024年01月03日
華麗な文様表紙に 赤穂緞通の御朱印帳 [ 文化・歴史 ] 2024年01月02日
日展で10年連続入選 塩屋の清水まみさん [ 文化・歴史 ] 2024年01月01日
コメントを書く