写真で回顧「赤穂線を走った汽車・電車」
2022年10月28日
加里屋のJR播州赤穂駅自由通路ギャラリーで写真展「赤穂線を走った汽車・電車〜71年の変遷」が11月27日(日)まで開かれている。
1951年に播州赤穂ー相生間が開業して以降、赤穂線を定期運行した列車を年代順に紹介している。開業時から全線電化まで活躍した「C11形蒸気機関車」、1960年代に急行「だいせん(おき)」として運行した「キハ58系気動車」、かつて大阪ー博多間を結んだ急行「つくし」など懐かしい列車から現在走っている「225系」までA3判46点。そのうち14の列車は150分の1スケールの模型も展示している。
福浦の鉄道写真家、吉栖清美さん(83)が赤穂線の全線開業60周年を記念して企画した。「黎明期から高度成長期を経て現在に至るまでの71年間にわたる赤穂線の移り変わりを写真を通して感じてもらえれば」。
1956年の日生駅延伸のセレモニーで地元児童代表で花束を渡したという日生町の女性(77)は「子どもの頃に乗った汽車や見覚えのある電車の写真があり、とても懐かしい」と展示に見入っていた。
掲載紙面(PDF):
2022年10月29日号(2481号) 3面 (7,751,332byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
赤穂線開業以降に走った列車を一堂に集めた写真展
1951年に播州赤穂ー相生間が開業して以降、赤穂線を定期運行した列車を年代順に紹介している。開業時から全線電化まで活躍した「C11形蒸気機関車」、1960年代に急行「だいせん(おき)」として運行した「キハ58系気動車」、かつて大阪ー博多間を結んだ急行「つくし」など懐かしい列車から現在走っている「225系」までA3判46点。そのうち14の列車は150分の1スケールの模型も展示している。
福浦の鉄道写真家、吉栖清美さん(83)が赤穂線の全線開業60周年を記念して企画した。「黎明期から高度成長期を経て現在に至るまでの71年間にわたる赤穂線の移り変わりを写真を通して感じてもらえれば」。
1956年の日生駅延伸のセレモニーで地元児童代表で花束を渡したという日生町の女性(77)は「子どもの頃に乗った汽車や見覚えのある電車の写真があり、とても懐かしい」と展示に見入っていた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2022年10月29日号(2481号) 3面 (7,751,332byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 文化・歴史 ]
画業50周年 母校に画集寄贈 赤穂出身の山本雅也さん [ 文化・歴史 ] 2024年10月25日亡祖父の思い受け継ぎ唐獅子絵馬奉納 [ 文化・歴史 ] 2024年10月19日赤穂民報主催・第42回習字紙上展の作品募集 群集墳テーマに特別展「播磨に現れた黄泉国」 [ 文化・歴史 ] 2024年10月18日2024赤穂市美術展 7部門で56点入賞 [ 文化・歴史 ] 2024年10月17日「頑張ってきた仲間と」全日本金賞目指す 明誠学院吹奏楽部の上谷悠華さん [ 文化・歴史 ] 2024年10月16日5年ぶり復活へ稽古 木生谷荒神社の獅子舞 [ 文化・歴史 ] 2024年10月11日ル・ポン音楽祭6日開幕「すごく美しいメロディ」音楽監督の樫本大進さん会見 [ 文化・歴史 ] 2024年10月05日赤穂玩具博物館 20周年記念で出前紙芝居 高瀬舟で写真展「坂越の祭り」 [ 文化・歴史 ] 2024年10月05日赤穂市内の秋祭り2024 主な日程 国立文楽劇場40周年で「仮名手本忠臣蔵」通し上演 12月1日に全国6会場で忠臣蔵検定 90点以上「博士」認定 高校生が自作のドレスでショー開催へ 三木露風と交流あった赤穂生まれの俳優 [ 文化・歴史 ] 2024年08月15日
コメントを書く