引き揚げ者住宅 最後の1棟解体
2023年02月25日
昨年度に最後の入居者が退去した御崎の引き揚げ者住宅で解体工事が行われている。

引き揚げ者住宅は、終戦に伴い海外から大量に帰国した人の住宅難を解消する目的で建設された公営住宅。厚生省所管事業として全国で計約7万9000戸が建てられ、赤穂市内(当時は赤穂町)でも1950年に御崎11戸と上仮屋4戸が建設された。
市住宅係によると、昭和40年代以降は引き揚げが減少。建物の老朽化が進み、入居者が退去した住宅から順次用途廃止して解体撤去し、2007年には残り1棟となった。21年9月に最後の入居者が退去して空き家となり、昨年3月に議会で関連条例を廃止。今月から解体工事が始まった。
「引き揚げ者住宅がすべて廃止されたことは時代の流れを感じる」と同係。解体後の跡地について牟礼正稔市長は昨年9月議会で「駐車場として活用できるように検討していく」と答弁している。
掲載紙面(PDF):
2023年2月25日号(2497号) 1面 (8,452,937byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)

入居者が退去して空き家となっていた御崎の引き揚げ者住宅
引き揚げ者住宅は、終戦に伴い海外から大量に帰国した人の住宅難を解消する目的で建設された公営住宅。厚生省所管事業として全国で計約7万9000戸が建てられ、赤穂市内(当時は赤穂町)でも1950年に御崎11戸と上仮屋4戸が建設された。
市住宅係によると、昭和40年代以降は引き揚げが減少。建物の老朽化が進み、入居者が退去した住宅から順次用途廃止して解体撤去し、2007年には残り1棟となった。21年9月に最後の入居者が退去して空き家となり、昨年3月に議会で関連条例を廃止。今月から解体工事が始まった。
「引き揚げ者住宅がすべて廃止されたことは時代の流れを感じる」と同係。解体後の跡地について牟礼正稔市長は昨年9月議会で「駐車場として活用できるように検討していく」と答弁している。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2023年2月25日号(2497号) 1面 (8,452,937byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
《赤穂市議選2025》新議員に当選証書「身の引き締まる思い」 《赤穂市議選2025》新議員17人決まる [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》投票率は過去最低54・67% [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》開票作業がスタート 大勢判明は午後11時ごろか [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》午後1時現在の投票率 前回より低調 [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》期日前投票は前回から微増 [ 社会 ] 2025年04月06日
市民病院で実習生がハラスメント被害訴え 院長「職員の指導を徹底する」 [ 社会 ] 2025年04月05日
《市民病院医療事故多発》日本脳神経外科学会の専門医訓練施設に復帰 [ 社会 ] 2025年04月01日
2024年度末教職員異動~一般教職員 [ 社会 ] 2025年04月01日《赤穂市議選2025》定数17に20人出馬 7日間の選挙戦スタート [ 社会 ] 2025年03月30日
2024年度末教職員異動~管理職 [ 社会 ] 2025年03月30日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(4)4年後の議員定数 [ 社会 ] 2025年03月29日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(3)市民病院の経営形態 [ 社会 ] 2025年03月29日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(2)最重要課題 [ 社会 ] 2025年03月29日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(1)現市政の評価 [ 社会 ] 2025年03月29日
コメントを書く