市史史料集第9集刊行『明治二十五年赤穂郡洪水史』
2023年03月25日
赤穂市は『赤穂市史史料集』の第9集『明治二十五年 赤穂郡洪水史』をこのほど刊行した。
『赤穂市史』などによると、明治25年(1892)7月23日、台風による大雨で千種川が決壊。南野中村、尾崎村などで大きな被害を出し、赤穂郡内の記録に残る自然災害では過去最多の死者数となる89人が亡くなった。この水害を契機に「亀の甲」と呼ばれた井堰が撤去され、現在の流路となった。
史料集では、この大水害の2年後に兵庫県赤穂郡役所が発行した『明治二十五年赤穂郡洪水史』の全文を収録。被災状況や行政の対応、水害後の復興について知ることができる。また、江戸時代から明治時代に至る赤穂地域の自然災害に関する史料を諸記録から抄出して年代順に配列・収録した。
A5判280ページで1部700円。問い合わせは市教育委員会文化財課市史編さん担当TEL43・6848。
掲載紙面(PDF):
2023年3月25日号(2501号) 2面 (4,760,377byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
『赤穂市史』などによると、明治25年(1892)7月23日、台風による大雨で千種川が決壊。南野中村、尾崎村などで大きな被害を出し、赤穂郡内の記録に残る自然災害では過去最多の死者数となる89人が亡くなった。この水害を契機に「亀の甲」と呼ばれた井堰が撤去され、現在の流路となった。
史料集では、この大水害の2年後に兵庫県赤穂郡役所が発行した『明治二十五年赤穂郡洪水史』の全文を収録。被災状況や行政の対応、水害後の復興について知ることができる。また、江戸時代から明治時代に至る赤穂地域の自然災害に関する史料を諸記録から抄出して年代順に配列・収録した。
A5判280ページで1部700円。問い合わせは市教育委員会文化財課市史編さん担当TEL43・6848。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2023年3月25日号(2501号) 2面 (4,760,377byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 文化・歴史 ]
児童ら地元名所巡り歴史クイズに挑戦 『決算!忠臣蔵』原作者 8日講演会 稀少な忠臣蔵映画ポスター寄贈 [ 文化・歴史 ] 2019年11月30日野村勝美さん写真展「トルコの風になって」 [ 文化・歴史 ] 2019年11月28日第49回赤穂義士祭奉賛学童書道展入賞者 盤珪と藤樹「たどりついた頂上同じ」 [ 文化・歴史 ] 2019年11月23日討ち入りまでの収支克明「請払帳」 [ 文化・歴史 ] 2019年11月22日市文化協会50周年で合同文化祭 山鹿市少年少女合唱団招き「こどもミュージックフェス」 草花やフルーツ素材に押し花アート展 [ 文化・歴史 ] 2019年11月20日忠臣蔵の新作構想 作家・玉岡かおるさん [ 文化・歴史 ] 2019年11月15日公募合唱団と関西フィル17日共演 正倉院展に山崎昭二郎氏を偲ぶ [ 文化・歴史 ] 2019年11月09日義士供養の熊本藩士 地元で顕彰碑建立へ [ 文化・歴史 ] 2019年11月08日「キャンバスの会」40回目の会員展 [ 文化・歴史 ] 2019年11月07日
コメントを書く