「知恵と工夫で千種川を世界に誇れる川に」
2024年05月13日
豊かな自然を未来へ残そうと保全に取り組む住民団体「西はりまの自然をまもる会」(小河尚子会長)の創立10周年記念事業が11日にあり、「兵庫県立人と自然の博物館」の三橋弘宗・主任研究員(54)が「川の仕組みと自然再生」と題し、千種川の環境を守る価値や課題などを解説した。
生態学や河川環境学を専門とする三橋氏は、源流から河口部の干潟まで多種多様な生き物が生息する千種川の価値を強調。大規模改修や開発行為、化学物質の流入などによって河川環境が損なわれるリスクを指摘し、「いかに治水と利水、環境の調和と両立を実現するか」を課題に挙げた。
また、河口堰が生態系の支障になっていることに触れ、生き物が川を遡上しやすいように魚道の形状を工夫したり、人工的に淵と瀬を設けて生息しやすい環境を生み出した実例を紹介。「ちょっとした配慮で川は良くなっていく。知恵を絞ればできることはまだまだある。河口堰の課題を解消できれば、千種川は世界に誇れる川になる」と今後の河川整備のあり方にも言及した。
講演会は中広の赤穂化成ハーモニーホールであり、約100人が参加。牟礼正稔市長、梅田修作・上郡町長、長岡壮壽県議らが来賓として出席した。牟礼市長はあいさつで市内2か所で計画がある産業廃棄物最終処分場建設に触れ、「千種川と瀬戸内海の豊かな自然を阻害するもの」として改めて「計画反対」の立場を示した。
掲載紙面(PDF):
2024年6月1日号(2554号) 2面 (5,421,859byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
生態学や河川環境学を専門とする三橋氏は、源流から河口部の干潟まで多種多様な生き物が生息する千種川の価値を強調。大規模改修や開発行為、化学物質の流入などによって河川環境が損なわれるリスクを指摘し、「いかに治水と利水、環境の調和と両立を実現するか」を課題に挙げた。
また、河口堰が生態系の支障になっていることに触れ、生き物が川を遡上しやすいように魚道の形状を工夫したり、人工的に淵と瀬を設けて生息しやすい環境を生み出した実例を紹介。「ちょっとした配慮で川は良くなっていく。知恵を絞ればできることはまだまだある。河口堰の課題を解消できれば、千種川は世界に誇れる川になる」と今後の河川整備のあり方にも言及した。
講演会は中広の赤穂化成ハーモニーホールであり、約100人が参加。牟礼正稔市長、梅田修作・上郡町長、長岡壮壽県議らが来賓として出席した。牟礼市長はあいさつで市内2か所で計画がある産業廃棄物最終処分場建設に触れ、「千種川と瀬戸内海の豊かな自然を阻害するもの」として改めて「計画反対」の立場を示した。

創立10周年記念事業であいさつする「西はりまの自然をまもる会」の小河尚子会長(左)
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2024年6月1日号(2554号) 2面 (5,421,859byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
あなたの耳は大丈夫? 「聞こえ」のチェック10項目 DMAT新設の赤穂中央病院 災害拠点病院に指定 [ 社会 ] 2025年03月01日
《赤穂市議選2025》立候補予定者説明会に20陣営 [ 社会 ] 2025年02月28日
下水道管を緊急点検 専用カメラで管路チェック 《赤穂市議選2025》新たに現職1人が出馬取りやめ 新人1人が検討 [ 社会 ] 2025年02月15日声掛け粘り詐欺被害防いだ男性に感謝状 [ 社会 ] 2025年02月14日
「強い警察」体現 赤穂署で「術科始め式」 [ 社会 ] 2025年02月10日
高校生世代以下の医療費完全無償化など 赤穂市2025年度当初予算案 「私は医療過誤被害者の親族です」 『脳外科医 竹田くん』作者が声明 [ 社会 ] 2025年02月06日
市総合計画の中間見直しへ審議会初会合 部活動の地域展開 2026年度中に完全移行へ 京アニ放火殺人事件控訴取り下げ「被告の思い知りたい」 《赤穂市議選2025》定数17に立候補準備18人 [ 社会 ] 2025年01月18日
阪神淡路大震災30年を前に防災教室 [ 社会 ] 2025年01月16日
ブリの切り身に寄生虫 学校給食で喫食中止 [ 社会 ] 2025年01月15日
コメントを書く