手術支援ロボを導入 赤穂中央病院
2024年05月25日
赤穂中央病院(長尾俊彦院長)は米国製手術支援ロボット「ダヴィンチ」を導入。このほど運用を開始した。姫路市を除く西播磨地域の医療機関で初めてという。

ダヴィンチは、コンソールと呼ばれる操縦機器のハンドルやペダルを動かして鉗子や内視鏡が付いたロボットアーム4本を自在に操作するシステム。術者は内視鏡で映した高解像度の画像をモニターで確認しながらミリ単位でアームを動かす。手ぶれ補正機能も備え、人の手では難しいような精密で正確な手術が可能になる。手術時の出血量を開腹手術の4~5分の1程度に抑えられるなど患者の負担を軽減でき、術後の早期回復と入院日数短縮のメリットもあるという。
国内ではすでに600台を超える数が導入。前立腺の全摘除術など開腹手術ではリスクを伴う術式で支援ロボットを使うのが一般的になっているが、これまでは姫路あるいは岡山の医療機関まで行かなければならなかった。同病院は最新モデルのダヴィンチを3億円超かけて整備。4月から泌尿器科の手術で運用を始めた。
今後は産婦人科や外科の手術にも運用を拡大していく計画。長尾院長は「手術支援ロボットを活用することで、より安全で質の高い医療を提供できる。トレーニングを重ね、患者のみなさんに安心して手術を受けてもらえる体制を整えていきたい」と話している。
掲載紙面(PDF):
2024年5月25日号(2553号) 1面 (6,818,385byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)

手術支援ロボット「ダヴィンチ」の運用を始めた赤穂中央病院泌尿器科の中山恭樹部長(右)と長尾賢太郎医師
ダヴィンチは、コンソールと呼ばれる操縦機器のハンドルやペダルを動かして鉗子や内視鏡が付いたロボットアーム4本を自在に操作するシステム。術者は内視鏡で映した高解像度の画像をモニターで確認しながらミリ単位でアームを動かす。手ぶれ補正機能も備え、人の手では難しいような精密で正確な手術が可能になる。手術時の出血量を開腹手術の4~5分の1程度に抑えられるなど患者の負担を軽減でき、術後の早期回復と入院日数短縮のメリットもあるという。
国内ではすでに600台を超える数が導入。前立腺の全摘除術など開腹手術ではリスクを伴う術式で支援ロボットを使うのが一般的になっているが、これまでは姫路あるいは岡山の医療機関まで行かなければならなかった。同病院は最新モデルのダヴィンチを3億円超かけて整備。4月から泌尿器科の手術で運用を始めた。
今後は産婦人科や外科の手術にも運用を拡大していく計画。長尾院長は「手術支援ロボットを活用することで、より安全で質の高い医療を提供できる。トレーニングを重ね、患者のみなさんに安心して手術を受けてもらえる体制を整えていきたい」と話している。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2024年5月25日号(2553号) 1面 (6,818,385byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
あなたの耳は大丈夫? 「聞こえ」のチェック10項目 DMAT新設の赤穂中央病院 災害拠点病院に指定 [ 社会 ] 2025年03月01日
《赤穂市議選2025》立候補予定者説明会に20陣営 [ 社会 ] 2025年02月28日
下水道管を緊急点検 専用カメラで管路チェック 《赤穂市議選2025》新たに現職1人が出馬取りやめ 新人1人が検討 [ 社会 ] 2025年02月15日声掛け粘り詐欺被害防いだ男性に感謝状 [ 社会 ] 2025年02月14日
「強い警察」体現 赤穂署で「術科始め式」 [ 社会 ] 2025年02月10日
高校生世代以下の医療費完全無償化など 赤穂市2025年度当初予算案 「私は医療過誤被害者の親族です」 『脳外科医 竹田くん』作者が声明 [ 社会 ] 2025年02月06日
市総合計画の中間見直しへ審議会初会合 部活動の地域展開 2026年度中に完全移行へ 京アニ放火殺人事件控訴取り下げ「被告の思い知りたい」 《赤穂市議選2025》定数17に立候補準備18人 [ 社会 ] 2025年01月18日
阪神淡路大震災30年を前に防災教室 [ 社会 ] 2025年01月16日
ブリの切り身に寄生虫 学校給食で喫食中止 [ 社会 ] 2025年01月15日
コメントを書く