新学校給食センター 来月中旬から建設着工
2024年06月22日
赤穂市が来年9月の運用開始を目指して移転新築する新学校給食センターの建設工事概要が19日に公表された。
食品安全に配慮した施設設計やアレルギー対応食の調理可能な設備を整え、「将来にわたって安全で安心な学校給食を継続的に提供できる施設整備を目指す」(同センター)としている。
概要書によると、浜市の約6500平方メートルの敷地に鉄骨造り2階建ての給食センター棟をはじめ車庫、備蓄倉庫などを建設する。給食センター棟の延床面積は約2400平方メートルで、食材の入荷から下処理、調理、配送まで後戻りせず一方通行で進められる動線とし、交差汚染が起きない仕組み。配送車に積み込むプラットホームは搬出口にトラックの荷台を密着できるドックシェルター型で外部から虫やほこりなどを入り込ませない構造になる。
最大4600食の調理が可能。アレルギー対応食は専用の調理室と洗浄ラインを設け、卵と牛乳の2種類に対応する(提供開始は2026年度からの見込み)。新たに蒸気で食材を加熱するスチームコンベクションオーブンを導入し、「調理できるメニューの幅が広がり、よりおいしい給食を提供できる」という。自動化による省力化で職員の労働環境改善を図る。
センターによると、新センターへ接続する市道の拡幅に必要な用地取得は、難航していた地権者との交渉がまとまり、18日に売買契約を締結できたという。6月28日に地元自治会を対象に建設工事説明会を開き、7月中旬から工事をスタートする予定。現場ではすでに土地の造成に取りかかっており、「工程を調整すれば来年9月の運用開始に間に合う」という。
建設工事は公募型プロポーザル方式で選定された阿比野建設(姫路市)を代表企業とするグループが請け負う。契約金額26億7080万円(基本計画策定費、地質調査費、用地取得費など除く)は折からの物価高騰の影響もあり、今後増額になる見通しだ。
掲載紙面(PDF):
2024年6月22日号(2556号) 1面 (6,777,155byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
食品安全に配慮した施設設計やアレルギー対応食の調理可能な設備を整え、「将来にわたって安全で安心な学校給食を継続的に提供できる施設整備を目指す」(同センター)としている。
概要書によると、浜市の約6500平方メートルの敷地に鉄骨造り2階建ての給食センター棟をはじめ車庫、備蓄倉庫などを建設する。給食センター棟の延床面積は約2400平方メートルで、食材の入荷から下処理、調理、配送まで後戻りせず一方通行で進められる動線とし、交差汚染が起きない仕組み。配送車に積み込むプラットホームは搬出口にトラックの荷台を密着できるドックシェルター型で外部から虫やほこりなどを入り込ませない構造になる。
最大4600食の調理が可能。アレルギー対応食は専用の調理室と洗浄ラインを設け、卵と牛乳の2種類に対応する(提供開始は2026年度からの見込み)。新たに蒸気で食材を加熱するスチームコンベクションオーブンを導入し、「調理できるメニューの幅が広がり、よりおいしい給食を提供できる」という。自動化による省力化で職員の労働環境改善を図る。
センターによると、新センターへ接続する市道の拡幅に必要な用地取得は、難航していた地権者との交渉がまとまり、18日に売買契約を締結できたという。6月28日に地元自治会を対象に建設工事説明会を開き、7月中旬から工事をスタートする予定。現場ではすでに土地の造成に取りかかっており、「工程を調整すれば来年9月の運用開始に間に合う」という。
建設工事は公募型プロポーザル方式で選定された阿比野建設(姫路市)を代表企業とするグループが請け負う。契約金額26億7080万円(基本計画策定費、地質調査費、用地取得費など除く)は折からの物価高騰の影響もあり、今後増額になる見通しだ。

来年9月の運用開始を目指す新学校給食センターの完成予想図
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2024年6月22日号(2556号) 1面 (6,777,155byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
《赤穂市議選2025》新議員に当選証書「身の引き締まる思い」 《赤穂市議選2025》新議員17人決まる [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》投票率は過去最低54・67% [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》開票作業がスタート 大勢判明は午後11時ごろか [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》午後1時現在の投票率 前回より低調 [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》期日前投票は前回から微増 [ 社会 ] 2025年04月06日
市民病院で実習生がハラスメント被害訴え 院長「職員の指導を徹底する」 [ 社会 ] 2025年04月05日
《市民病院医療事故多発》日本脳神経外科学会の専門医訓練施設に復帰 [ 社会 ] 2025年04月01日
2024年度末教職員異動~一般教職員 [ 社会 ] 2025年04月01日《赤穂市議選2025》定数17に20人出馬 7日間の選挙戦スタート [ 社会 ] 2025年03月30日
2024年度末教職員異動~管理職 [ 社会 ] 2025年03月30日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(4)4年後の議員定数 [ 社会 ] 2025年03月29日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(3)市民病院の経営形態 [ 社会 ] 2025年03月29日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(2)最重要課題 [ 社会 ] 2025年03月29日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(1)現市政の評価 [ 社会 ] 2025年03月29日
コメントを書く