創立80周年で記念碑建立 相生産高
2024年08月09日
今年で創立80周年を迎えた相生産業高校(魚住啓明校長)に記念碑が建立。2日に除幕式があり、学校史の節目を祝った。

1944年4月18日に相生市立造船学校として開校。4年後に学制改革に伴い兵庫県立相生工業高校に改名され、59年に相生市立相生高校と統合して現在の校名となった。同校によると、これまでに2万361人が卒業。赤穂市内からも多くの生徒が在籍した。
記念碑は、地球をイメージしたという半球形の石碑に現旧3つの校名と校章を示すプレートを埋め込み、80周年にちなんだ八角形の台座を含めて高さ1メートル。「3つの学校時代の名称と校章を後世の記憶に刻み残そう」と同窓会が寄贈し、生徒らが登下校時に通る正門そばの花壇に設置された。
除幕式で魚住校長は「今後も地域社会の発展に貢献できる人材が育成され、『あいさん』を通した友情と人々の絆が深められることを祈念します」とあいさつ。除幕のロープを引いた生徒会役員の池田龍祐君(17)=機械科3年=と志水颯斗君(16)=電気科2年=は「これまでの80年間の素晴らしい歩みを今後の学校生活や人生の歩みに生かしていきたい」などと語った。
同校では10月5日(土)に創立80周年記念式典を挙行する。
掲載紙面(PDF):
2024年8月10日号(2563号) 1面 (12,261,973byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)

相生産業高校の創立80周年で建立された記念碑
1944年4月18日に相生市立造船学校として開校。4年後に学制改革に伴い兵庫県立相生工業高校に改名され、59年に相生市立相生高校と統合して現在の校名となった。同校によると、これまでに2万361人が卒業。赤穂市内からも多くの生徒が在籍した。
記念碑は、地球をイメージしたという半球形の石碑に現旧3つの校名と校章を示すプレートを埋め込み、80周年にちなんだ八角形の台座を含めて高さ1メートル。「3つの学校時代の名称と校章を後世の記憶に刻み残そう」と同窓会が寄贈し、生徒らが登下校時に通る正門そばの花壇に設置された。
除幕式で魚住校長は「今後も地域社会の発展に貢献できる人材が育成され、『あいさん』を通した友情と人々の絆が深められることを祈念します」とあいさつ。除幕のロープを引いた生徒会役員の池田龍祐君(17)=機械科3年=と志水颯斗君(16)=電気科2年=は「これまでの80年間の素晴らしい歩みを今後の学校生活や人生の歩みに生かしていきたい」などと語った。
同校では10月5日(土)に創立80周年記念式典を挙行する。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2024年8月10日号(2563号) 1面 (12,261,973byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
DMAT新設の赤穂中央病院 災害拠点病院に指定 [ 社会 ] 2025年03月01日
《赤穂市議選2025》立候補予定者説明会に20陣営 [ 社会 ] 2025年02月28日
下水道管を緊急点検 専用カメラで管路チェック 《赤穂市議選2025》新たに現職1人が出馬取りやめ 新人1人が検討 [ 社会 ] 2025年02月15日声掛け粘り詐欺被害防いだ男性に感謝状 [ 社会 ] 2025年02月14日
「強い警察」体現 赤穂署で「術科始め式」 [ 社会 ] 2025年02月10日
高校生世代以下の医療費完全無償化など 赤穂市2025年度当初予算案 「私は医療過誤被害者の親族です」 『脳外科医 竹田くん』作者が声明 [ 社会 ] 2025年02月06日
市総合計画の中間見直しへ審議会初会合 部活動の地域展開 2026年度中に完全移行へ 京アニ放火殺人事件控訴取り下げ「被告の思い知りたい」 《赤穂市議選2025》定数17に立候補準備18人 [ 社会 ] 2025年01月18日
阪神淡路大震災30年を前に防災教室 [ 社会 ] 2025年01月16日
ブリの切り身に寄生虫 学校給食で喫食中止 [ 社会 ] 2025年01月15日人生の節目祝う「二十歳のつどい」
コメントを書く