山口壮衆院議員 麻生派に入会
2025年02月05日
兵庫12区選出の衆院議員、山口壮氏(70)=自民=が1月30日、党内派閥の志公会(麻生派)に入会した。これまで所属した志帥会(二階派)が解散した中、今なお派閥を維持している麻生派に属することで党内での足場を保つねらいがあるとみられる。
外務省を退官して政界入りした山口氏は、これまで新進党、無所属の会、民主党と渡り歩き、2012年に4選を決めた後、民主党を離党して無所属のまま二階派入り。二階氏の地元の和歌山県連所属で自民党に入党した。16年に兵庫県連への移籍が認められ、衆院安全保障委員長、党筆頭副幹事長、二階派事務総長を歴任。21年に環境大臣で入閣を果たした。
政治資金パーティーをめぐる裏金問題をきっかけに同党のほとんどの派閥が解散した中、山口氏は派閥に所属するメリットを「政策実現」と表し、重点的に取り組みたい政策について「対日投資の受け入れ拡大による経済の本格的活性化」と答えた。
掲載紙面(PDF):
2025年2月8日号(2586号) 2面 (4,269,016byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
外務省を退官して政界入りした山口氏は、これまで新進党、無所属の会、民主党と渡り歩き、2012年に4選を決めた後、民主党を離党して無所属のまま二階派入り。二階氏の地元の和歌山県連所属で自民党に入党した。16年に兵庫県連への移籍が認められ、衆院安全保障委員長、党筆頭副幹事長、二階派事務総長を歴任。21年に環境大臣で入閣を果たした。
政治資金パーティーをめぐる裏金問題をきっかけに同党のほとんどの派閥が解散した中、山口氏は派閥に所属するメリットを「政策実現」と表し、重点的に取り組みたい政策について「対日投資の受け入れ拡大による経済の本格的活性化」と答えた。

麻生派へ入会した山口壮氏
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2025年2月8日号(2586号) 2面 (4,269,016byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 政治 ]
下水道使用料 2009年度以来の値上げへ改定率協議 過去最大規模の263・1億円 赤穂市2024年度当初予算案 [ 政治 ] 2024年02月16日
議員協議会でも「定数1人減」が過半数 自民党パーティー券不正問題 山口氏「全く関与していない」 「現行定数多い」議員の半数回答 「30人が望ましい」の声も 赤穂市議会 7日と8日に一般質問 [ 政治 ] 2023年12月01日
アフタースクール保育料 春・冬休みのみ利用は減額 来年度予算編成方針 財政計画規模265億円=赤穂市 [ 政治 ] 2023年10月28日
21・22日に一般質問 「市民の夕べ」再開可否などテーマ [ 政治 ] 2023年09月14日
議員報酬「3%アップ」答申案をパブリックコメントへ 水道在り方検討委が初会合 今年度中の答申目指す [ 政治 ] 2023年08月30日
高取峠トンネル要望 相生市との連携「休止」 「リスクあっても先進性」市民意識調査で多数 市議会一般質問は26日と27日 [ 政治 ] 2023年06月21日
水道代4か月分無料に 物価高騰の負担軽減策 [ 政治 ] 2023年06月06日
コメントを書く