歴博で「赤穂を治めた藩主」展
2009年11月27日
歴史博物館で好評開催中の特別展
森家は織田信長の家臣だった森可成を中興の祖とする大名。津山藩18万6500石を治めたが、藩主の死と無嫡子で元禄10年(1697)に改易に。備中西江原に所領を得た後、宝永3年(1706)に赤穂へ転封となった。
「森家先代実録」は8代藩主忠哲の命で編さんされた。本編28巻と補遺編2巻からなり、初代長直までの家史がまとめられている。旧藩主家に伝わる原本が公開されるのは初めて。
3代長生が朝廷から授かった宣旨、森家の合印「十字紋」が入った足軽具足、軍配も普段は非公開の品。その他にも長直所用の具足、香道や茶の湯をたしなんだ7代忠賛作の茶碗、今年度の発掘調査で江戸上屋敷跡(東京都港区芝)から出土した屋根瓦など興味深い展示内容となっている。
森家にスポットを当てた特別展は赤穂では初めて。木曽こころ学芸員は「歴代の藩主家の中で最も長く赤穂を治めた大名について知ってもらえる機会になれば」と話している。
1月12日(火)まで午前9時〜午後5時。水曜休館(12月23日は開館し、24日休館)。入館料は高校生以上300円、小中学生150円。Tel43・4600。
図録(1100円)は同館窓口で販売。12月6日(日)午後2時から同館講義室で、大石神社非常勤学芸員の佐藤誠氏による講演会「森家の遺品について」が行われる。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2009年11月28日(1872号) 1面 (9,761,205byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
カエルに象、ウサギ……レトロな看板人形の写真展 [ 文化・歴史 ] 2022年04月24日29・30日、赤穂城二之丸庭園で屋形舟遊覧 市内で映画ロケ 市民延べ100人がエキストラ [ 文化・歴史 ] 2022年04月13日春恒例のサロン演奏会 通算30回に [ 文化・歴史 ] 2022年04月11日中広の仲江俊明さん 趣味の水墨画展 [ 文化・歴史 ] 2022年04月10日温かみと癒し「笑い文字」展 [ 文化・歴史 ] 2022年04月09日明徳究め「不生」説く 赤穂で大悟の盤珪永琢 生誕400年 [ 文化・歴史 ] 2022年04月02日森崎伯霊没後30年「ふたたびの春」親子展 [ 文化・歴史 ] 2022年03月31日「塩とジオ」謎解き 観光振興に活用へ [ 文化・歴史 ] 2022年03月26日「街角」テーマに写真展 メイプル写友会 [ 文化・歴史 ] 2022年03月22日ハーモニーアンサンブル教室 27日に発表会 内蔵助や家族の私信60通 交友知る貴重資料 [ 文化・歴史 ] 2022年03月20日絵画を楽しむ会 第12回ロビー展 [ 文化・歴史 ] 2022年03月20日中央義士会の新役員 花岳寺と大石神社参拝 [ 文化・歴史 ] 2022年03月17日少女描いた油彩画 北野中の冨田ひろ美さん初個展 [ 文化・歴史 ] 2022年03月17日
コメントを書く