巨大塩像の予想図発表
2010年09月23日
赤穂特産の塩をテーマに開催される「まるごと赤穂大博覧会」(11月3日~21日)のメーンイベントとしてプロ彫刻家が制作する“巨大塩像”の題名と完成予想デッサンがこのほど実行委員会から発表された。
像の題名は「結晶」。人が両横を支える球体から人物が力強く立ち上がる様子を彫刻する。
すでに会場となる加里屋の「いきつぎ広場」には総重量57トンの塩を型枠で固めたピラミッド状のベース(幅7メートル、奥行き4メートル、高さ3・5メートル)が準備。イベント初日に制作開始セレモニーを行い、彫刻家の保坂俊彦氏、戸津真也氏が10日ほどかけて像を完成させる。題名の由来や作品コンセプトは完成セレモニーで公表するという。
掲載紙面(PDF):
2010年9月25日(1913号) 1面 (8,806,866byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
像の題名は「結晶」。人が両横を支える球体から人物が力強く立ち上がる様子を彫刻する。
すでに会場となる加里屋の「いきつぎ広場」には総重量57トンの塩を型枠で固めたピラミッド状のベース(幅7メートル、奥行き4メートル、高さ3・5メートル)が準備。イベント初日に制作開始セレモニーを行い、彫刻家の保坂俊彦氏、戸津真也氏が10日ほどかけて像を完成させる。題名の由来や作品コンセプトは完成セレモニーで公表するという。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2010年9月25日(1913号) 1面 (8,806,866byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ イベント ]
大津スイカ直売会 31日から3週連続日曜 [ イベント ] 2022年07月28日
鮮度に自信 朝採れトウモロコシの直売会 木津のヒマワリ畑 見頃近づく [ イベント ] 2022年07月14日
「猫より先着なら…」ゲストランナーがPR動画 シティマラソン 2日間に分けて開催 「みんな待ってた」3年ぶり土曜夜店 坂越の船祭 3年ぶり「船渡御」実施へ コンセル・ヌーボ定期演奏会 19日に開催 ル・ポン音楽祭 チケット発売8月10日 親子券を先行受付 考古学の視点で考える「秦氏」のルーツ 坂越湾でヨット体験 参加者募集 「土曜夜店」6月18・25日 3年ぶり開催へ [ イベント ] 2022年05月21日樫本大進と独の名門オケ共演 21日一般発売 市民体育祭で公開ラジオ体操 参加者募集 29・30日、赤穂城二之丸庭園で屋形舟遊覧
コメント
0
0
投稿:保安 2010年10月01日赤穂にある資源や箱物をフル活用して、ほしいですね。
今は、お客さんがセレクトする時代。オプションを多く持っている街が有利。
それと、シルバー世代がねらいでしょ。熟した大人の街を演出しなければ、いけないと思います。
0
0
投稿:観光産業 2010年09月23日コメントを書く