豆田正明市長、3選へ出馬表明
2010年09月27日
来年1月の赤穂市長選(16日告示、23日投開票)について、豆田正明市長は27日の第3回定例会一般質問で、「多くの人から強い出馬要請を受けた。熟慮した結果、三たび立候補することを決意した」と3選出馬の意向を表明した。
豆田市長は、永安弘議員の「任期満了を迎えるが、引き続き市政を担うことを望む。市長の決意を聞きたい」との質問を受け、「実質公債費比率、将来負担比率が改善され、財政健全化は着実に進んでいる」と行財政改革の実績を強調。「市民が、赤穂に暮らしてよかったと実感できるまちづくりのために粉骨砕身の覚悟で臨む」と続投への意欲を示した。
来年1月の市長選への出馬表明は豆田市長が初めて。今のところ、他に表立った立候補の動きは見られない。
定例会を傍聴した中山の70代男性は「出馬には賛成」とした上で「市民との対話を大切にし、市長として堂々と取り組んでほしい」と注文。加里屋の70代男性は「赤穂市をどういうまちにしたいのか方向性が見えず、歯がゆい」と不満を話した。
掲載紙面(PDF):
2010年10月2日(1914号) 1面 (10,744,332byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
豆田市長は、永安弘議員の「任期満了を迎えるが、引き続き市政を担うことを望む。市長の決意を聞きたい」との質問を受け、「実質公債費比率、将来負担比率が改善され、財政健全化は着実に進んでいる」と行財政改革の実績を強調。「市民が、赤穂に暮らしてよかったと実感できるまちづくりのために粉骨砕身の覚悟で臨む」と続投への意欲を示した。
来年1月の市長選への出馬表明は豆田市長が初めて。今のところ、他に表立った立候補の動きは見られない。
定例会を傍聴した中山の70代男性は「出馬には賛成」とした上で「市民との対話を大切にし、市長として堂々と取り組んでほしい」と注文。加里屋の70代男性は「赤穂市をどういうまちにしたいのか方向性が見えず、歯がゆい」と不満を話した。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2010年10月2日(1914号) 1面 (10,744,332byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 政治 ]
自治会連合会が市議削減を要望 [ 政治 ] 2011年03月30日被災見舞金1000万円寄贈へ [ 政治 ] 2011年03月22日一般廃棄物の県外持ち込みを了承 [ 政治 ] 2011年03月16日市議会が犠牲者悼む黙祷 [ 政治 ] 2011年03月14日14日から代表質問、7人が登壇 [ 政治 ] 2011年03月10日「節目の年、粉骨砕身で」市長施政方針 [ 政治 ] 2011年03月02日1日から3月議会、施政方針は2日 [ 政治 ] 2011年02月23日市当初予算案、6年ぶりに200億円超 [ 政治 ] 2011年02月23日県議選の公開討論会開催へ実行委 [ 政治 ] 2011年02月18日市長インタビュー「積極的施策も展開」 [ 政治 ] 2011年01月22日子宮頸がんワクチン、1月4日から全額助成 12月議会の一般質問 [ 政治 ] 2010年12月15日議会政治倫理問題、「条例違反」と結論 [ 政治 ] 2010年12月09日3日から12月議会 [ 政治 ] 2010年12月01日議長の申し入れを「違法」と一蹴 [ 政治 ] 2010年11月25日
コメント
誰がなるか…
誰になってもらうか…
まず、有権者がダメなこと、知って下さい。
一番票が多い世代、また公務員より候補です。お葉書も60代の方からもらうこと多いでしょう。
けど、真剣にみな思うなら、投票率アップです。若い人、いつも投票していない浮動票が意味あるはず。
でも、対抗馬が出れば…意味ありますが。
0 0
投稿:というより 2010年11月10日0 0
投稿:仙人 2010年11月09日0 0
投稿:対抗馬 2010年10月18日「実質公債費比率、将来負担比率が改善され、財政健全化は着実に進んでいる」と言われていますが、
ゴミの有料化などを取り下げた以外これと言って思い浮かびません。
あと4年で何を行いたいのでしょうか?
人口も減少の一途ですし、大阪府知事や名古屋市長までとは言いませんが、強いリーダシップで
赤穂の活性化をしてもらいたいものです。
対抗馬として出られる方は居ないのでしょうか。
0 0
投稿:赤穂30才代 2010年10月17日仕事をせず、時間が過ぎるのは、もったいない。できるだけ、場数を踏み、経験させるように、働き掛ける
ことは、出来ないのですか。ベテランに頼ると何年後かにつけが回るような気がします。
卒業時に進学、就職の奨励金をだすとか。やる気にさせる施策を考える。結果、犯罪も減る。
農ギャルとか、若者に何がしたいか、実態調査をして、いいとこを伸ばす様にしたらいいのに。
0 0
投稿:若手の育成 2010年10月16日コメントを書く