世界的奏者招きハーモニカコンサート
2011年02月10日
国際コンクールで優勝経験のある斉藤寿孝氏
「赤穂にハーモニカの魅力を広めたい」と市内愛好者らでつくる実行委員会が主催。国際コンクールで世界一になった実績を誇る斉藤寿孝氏など国内有数の奏者を招く。
出演者と客席の合奏も予定しており、主催者は「ぜひ、お手元にあるハーモニカ持参で来場して」と呼びかけている。
小ホールで午後1時半開場、2時開演。入場料は高校生以上1000円(当日1500円)小中学生500円(同700円)。ペア券1700円は前売りのみ。Tel43・9361(ドレミ楽器)。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2011年2月19日(1933号) 1面 (10,024,810byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
森崎伯霊没後30年「ふたたびの春」親子展 [ 文化・歴史 ] 2022年03月31日
「塩とジオ」謎解き 観光振興に活用へ [ 文化・歴史 ] 2022年03月26日
「街角」テーマに写真展 メイプル写友会 [ 文化・歴史 ] 2022年03月22日
ハーモニーアンサンブル教室 27日に発表会 内蔵助や家族の私信60通 交友知る貴重資料 [ 文化・歴史 ] 2022年03月20日
絵画を楽しむ会 第12回ロビー展 [ 文化・歴史 ] 2022年03月20日中央義士会の新役員 花岳寺と大石神社参拝 [ 文化・歴史 ] 2022年03月17日
少女描いた油彩画 北野中の冨田ひろ美さん初個展 [ 文化・歴史 ] 2022年03月17日
塩作りゆかり史跡巡る日本遺産ハイク [ イベント ] 2022年03月16日
二之丸北城壁の発掘進む 13日に説明会 [ 文化・歴史 ] 2022年03月11日
春の義士祭 今年もコロナで中止 フォトクラブ赤穂「わが町」テーマに作品展 [ 文化・歴史 ] 2022年03月09日元赤穂LC会長 綿田幹治さん遺作展 [ 文化・歴史 ] 2022年03月07日
市史史料集『柴原家文書』最終巻を刊行 [ 文化・歴史 ] 2022年03月06日5日にオンラインで秦氏フォーラム 赤穂からも参加
コメントを書く