甲長41センチ、重さ7キロのスッポン
2013年09月11日
浜市の前田正義さん(69)が甲長41センチのスッポンを坂越の千種川で捕まえた。カメに詳しい神戸市立須磨海浜水族園の亀崎直樹園長によると、「国内最大級のサイズ」といい、前田さんから寄贈を受けた同水族園が飼育することになった。
前田さんは子どものころから父の川漁を手伝い、千種川漁協のベテラン組合員。川の構造を知り尽くし、一本のはえ縄で一度に8匹を釣り上げるほどの名人だ。6日夕方にイカの切り身をエサにはえ縄を仕掛け、7日早朝に釣り上げた。
捕獲したスッポンは重さ7キロで、腕はまるで人間の赤ん坊のような太さ。「フーッ」と息を吐き出して威嚇する音は、まるで猛犬のようなすごみがある。同水族園がこれまでに飼育した最高記録(甲長38センチ)を更新するサイズだ。
「こんな大物は小学5年生のときに捕まえて以来」という前田さん。「水族園で飼ってもらえるなら安心。元気に長生きしてほしい」と運ばれていくスッポンを見送った。
掲載紙面(PDF):
2013年9月14日(2053号) 3面 (10,038,169byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
前田さんは子どものころから父の川漁を手伝い、千種川漁協のベテラン組合員。川の構造を知り尽くし、一本のはえ縄で一度に8匹を釣り上げるほどの名人だ。6日夕方にイカの切り身をエサにはえ縄を仕掛け、7日早朝に釣り上げた。
捕獲したスッポンは重さ7キロで、腕はまるで人間の赤ん坊のような太さ。「フーッ」と息を吐き出して威嚇する音は、まるで猛犬のようなすごみがある。同水族園がこれまでに飼育した最高記録(甲長38センチ)を更新するサイズだ。
「こんな大物は小学5年生のときに捕まえて以来」という前田さん。「水族園で飼ってもらえるなら安心。元気に長生きしてほしい」と運ばれていくスッポンを見送った。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2013年9月14日(2053号) 3面 (10,038,169byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
カップルでどうぞ「天使のブランコ」 [ 街ネタ ] 2021年08月28日
このナスビ、何に見える? [ 街ネタ ] 2021年08月26日
「絶対食べないで」駅前通りに毒キノコ [ 街ネタ ] 2021年08月25日
コンクリートの継ぎ目から伸びてスイカ [ 街ネタ ] 2021年07月27日
3つのトマトが合体!? 種苗メーカー「珍しい」 [ 街ネタ ] 2021年07月21日
カモもお米もすくすく育って 「探偵!ナイトスクープ」で積み木チャレンジ [ 街ネタ ] 2021年07月17日
超規格外 じゃがいも重さ1・2キロ [ 街ネタ ] 2021年07月05日
「元気もらえた」有年・大鷹山にこいのぼり [ 街ネタ ] 2021年04月30日
山歩きのススメ(3)向山 山歩きのススメ(2)横谷渓谷 山歩きのススメ(1)ビシャゴ岩 「宮前桜」2世苗 2本が生育 [ 街ネタ ] 2021年04月23日
あふれる「赤穂愛」市民バンドがCD ごみ出しも楽しく 収集所横に花壇 [ 街ネタ ] 2021年04月14日
コメントを書く