「伊勢参り」道中に赤穂で落語会
2014年10月25日
赤穂で落語会を催す三遊亭栄楽さん
栄楽さんは皇学館大学で神職の資格を取得してから5代目円楽に入門したというユニークな経歴。平成20年からは母校で伝統芸能史の非常勤講師も務めている。
49歳のとき、「芸の幅を広げたい」と白衣にわらじを履いた旅装束で東京・日本橋から伊勢神宮までの約460キロを歩く「お伊勢参り」を実行。2年前に脳幹出血で倒れて以降は徒歩からバイクに切り替えたが、「笑いで世の中を明るくしたい」と道中で開く落語会は毎年20カ所以上を数える。
6回目となった今年は「後醍醐天皇と義士を訪ねて」をテーマに、新田義貞を祀る藤島神社(福井県)、後醍醐天皇が流された隠岐島にある水若酢神社(島根県)、楠木正成を祭神とする湊川神社(神戸市)など25神社を巡る。今月2日に東京都足立区の自宅を出発。福井、京都、鳥取、岡山と移動し、赤穂は17カ所目となる。
演目は「目薬」と人情噺の「阿武松」など。儀式殿で午後3時開演。入場料1000円。社務所で無料招待券を配布している(なくなり次第終了)。Tel42・2054。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2014年10月25日(2109号) 3面 (11,881,205byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
塩作りゆかり史跡巡る日本遺産ハイク [ イベント ] 2022年03月16日二之丸北城壁の発掘進む 13日に説明会 [ 文化・歴史 ] 2022年03月11日春の義士祭 今年もコロナで中止 フォトクラブ赤穂「わが町」テーマに作品展 [ 文化・歴史 ] 2022年03月09日元赤穂LC会長 綿田幹治さん遺作展 [ 文化・歴史 ] 2022年03月07日市史史料集『柴原家文書』最終巻を刊行 [ 文化・歴史 ] 2022年03月06日5日にオンラインで秦氏フォーラム 赤穂からも参加 浅野長矩偲ぶ特別御朱印 命日の3月14日まで限定 [ 文化・歴史 ] 2022年03月01日赤穂緞通を伝承する会 4年ぶり受講生募集 「里山」「清流」一行詩を募集 「市民の夕べ」主催団体が「終了」決定 念願の絵本出版「ホクロのだいぼうけん」 [ 文化・歴史 ] 2022年02月19日第36回赤穂民報習字紙上展の入賞者 高齢者大学のエッセイ同人誌50号に [ 文化・歴史 ] 2022年02月16日「昭和まで塩田残ったのは奇跡」日本遺産講演会 [ 文化・歴史 ] 2022年02月13日
コメントを書く