かきまつり、約6割がリピーター
2015年03月07日
先月1日に開催された「赤穂かきまつり」の来場者アンケートの集計結果がこのほど公表。全体の約9割が市外からの来場者で、6割近くが前回までにも来場したことのあるリピーターだった。
アンケートは、開催上の課題や問題点について把握することなどを目的に「赤穂かきまつり実行委員会」が実施し、503人から回答を得た。
集計結果によると、赤穂市以外の兵庫県内から来場した人56・7%。県外からは31・4%だった。市内在住者は9・5%で1割に満たなかった。
会場までの交通手段は自動車が84・9%で圧倒的に多く、電車利用は7・6%。初めて来場した人(40・4%)よりもリピーターの方が多く、「5回以上」と答えた人も13・1%あった。
交通費や食事代を含めた当日予算は「5000~1万円」(40・2%)と「5000円以下」(39・8%)がほぼ並び、「1~2万円」(11・9%)、「2万円以上」(5・6%)と続いた。
赤穂のカキを知っていたかどうかについての問いには、昨年以前から知っていた人の割合が83・1%。72・8%だった昨年より10・3ポイント上昇し、知名度の高まりがうかがえた。
意見・要望を記入は127件あり、そのうちの55・1%は「美味しいカキをありがとう」「盛大でびっくり。良い雰囲気」などと好意的な内容。一方、即売会が開場1時間で売り切れたことや列に並ぶ際のマナーの悪さなどへの不満も多かった。実行委は先月24日に開いた反省会にアンケート結果を報告。「いただいたご意見、ご要望を次回の開催に反映したい」と話している。
掲載紙面(PDF):
2015年3月7日(2126号) 3面 (12,919,077byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
アンケートは、開催上の課題や問題点について把握することなどを目的に「赤穂かきまつり実行委員会」が実施し、503人から回答を得た。
集計結果によると、赤穂市以外の兵庫県内から来場した人56・7%。県外からは31・4%だった。市内在住者は9・5%で1割に満たなかった。
会場までの交通手段は自動車が84・9%で圧倒的に多く、電車利用は7・6%。初めて来場した人(40・4%)よりもリピーターの方が多く、「5回以上」と答えた人も13・1%あった。
交通費や食事代を含めた当日予算は「5000~1万円」(40・2%)と「5000円以下」(39・8%)がほぼ並び、「1~2万円」(11・9%)、「2万円以上」(5・6%)と続いた。
赤穂のカキを知っていたかどうかについての問いには、昨年以前から知っていた人の割合が83・1%。72・8%だった昨年より10・3ポイント上昇し、知名度の高まりがうかがえた。
意見・要望を記入は127件あり、そのうちの55・1%は「美味しいカキをありがとう」「盛大でびっくり。良い雰囲気」などと好意的な内容。一方、即売会が開場1時間で売り切れたことや列に並ぶ際のマナーの悪さなどへの不満も多かった。実行委は先月24日に開いた反省会にアンケート結果を報告。「いただいたご意見、ご要望を次回の開催に反映したい」と話している。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2015年3月7日(2126号) 3面 (12,919,077byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
救急出動 前年から12%増 2年連続過去最多 [ 社会 ] 2024年02月17日元市民病院脳外科医 転職先でも医療トラブル 透析治療せず患者死亡か [ 社会 ] 2024年02月10日
断水続く石川県穴水町へ給水車を災害派遣 [ 社会 ] 2024年02月08日
赤穂署で「術科始め式」署員ら決意新た [ 社会 ] 2024年02月07日
京アニ放火殺人事件の判決受け遺族が心境〈後編〉「心の奥に氷の塊がずっと」 京アニ放火殺人事件の判決受け遺族が心境〈前編〉「どんな判決が出ても、息子は帰ってこない」 市民病院が経営強化案「2039年度の黒字化を目標」 [ 社会 ] 2024年01月31日
能登地震被災地で医療支援 赤穂中央病院AMAT [ 社会 ] 2024年01月27日
赤穂市議会の定数削減方針まとまる 1減の17へ [ 社会 ] 2024年01月27日市民病院PET-CT売却 3300万円で落札 [ 社会 ] 2024年01月27日料金所の強盗想定、山陽道で防犯訓練 [ 社会 ] 2024年01月24日
赤穂市老人クラブ連合会 創立60周年祝う [ 社会 ] 2024年01月21日
「JR赤穂線の利用促進を」地方創生政策コンテストで優秀賞 能登地震被災地へ緊急消防援助隊 部隊行進と一斉放水 防火の決意新たに [ 社会 ] 2024年01月14日
コメントを書く