色づき始めた木々の中 唱歌コンサート
2021年11月01日
「ふるさと兵庫百山」の一つ、雄鷹台山(標高253メートル)で10月31日、声楽とギターのコンサートがあり、色づき始めた木々の中、山歩き愛好者ら約100人が唱歌や童謡に耳を傾けた。
同山を活動拠点とする登山サークル「オタカクラブ」(小賀紀明会長)が主催した。同クラブが木陰にベンチを整備した7合目の満天星(どうだんつつじ)広場で赤穂演奏家協会代表の小川真澄さん(71)=農神町=が尾上克彦さん(58)=本水尾町=のクラシックギター伴奏で「紅葉」「赤とんぼ」などをソプラノで披露。最後は観客と一緒に「雪山讃歌」を歌った。
友人4人で来場した加里屋の主婦(69)は「野外での演奏はすばらしく、心が癒やされました」と感想。小賀会長は「演奏とともに雄鷹台山の魅力を感じてもらえたのでは」と話した。
同山を活動拠点とする登山サークル「オタカクラブ」(小賀紀明会長)が主催した。同クラブが木陰にベンチを整備した7合目の満天星(どうだんつつじ)広場で赤穂演奏家協会代表の小川真澄さん(71)=農神町=が尾上克彦さん(58)=本水尾町=のクラシックギター伴奏で「紅葉」「赤とんぼ」などをソプラノで披露。最後は観客と一緒に「雪山讃歌」を歌った。
友人4人で来場した加里屋の主婦(69)は「野外での演奏はすばらしく、心が癒やされました」と感想。小賀会長は「演奏とともに雄鷹台山の魅力を感じてもらえたのでは」と話した。
<前の記事 |
[ 文化・歴史 ]
「赤穂緞通を伝承する会」3人が講習修了 [ 文化・歴史 ] 2025年04月12日
日本遺産写真展 塩屋の矢野博之さん「生島の夕暮れ」が最優秀賞 [ 文化・歴史 ] 2025年04月01日
復元塩田で昔の塩づくりを体験 [ 文化・歴史 ] 2025年03月21日
雨聲会展 故室井澄氏の遺作も展示 [ 文化・歴史 ] 2025年03月18日「音の風景」テーマに趣味のボールペン画展 [ 文化・歴史 ] 2025年03月16日
赤穂緞通織り続けて34年 ベテラン作家が初個展 [ 文化・歴史 ] 2025年03月15日
西国街道で歴史ウオーク 「西の箱根」歩く [ 文化・歴史 ] 2025年03月10日
「坂道」テーマに作品展 メイプル写友会 [ 文化・歴史 ] 2025年03月10日
赤穂城跡の魅力満載 デジタルミュージアム 21日から公開 [ 文化・歴史 ] 2025年03月08日
姫路市美術展 妹岡実さんが写真で奨励賞 [ 文化・歴史 ] 2025年03月04日終戦80年 児童合唱団がオペレッタ「琉球讃歌」 女性たちによる絵画展「女・女・女展」 [ 文化・歴史 ] 2025年02月20日三世紀半続く獅子舞伝承 保存会に「ともしびの賞」 [ 文化・歴史 ] 2025年02月15日
ジャンル超えて美術家連合会展 [ 文化・歴史 ] 2025年02月14日部活動の地域展開 2026年度中に完全移行へ
コメントを書く