NHKフォトコン入賞 カレンダー採用
2021年11月12日
NHKワールドのカレンダーに採用された武村晴人さんの受賞作「ひとりぼっちの青春」
入賞作は一昨年8月に佐用町漆野のヒマワリ畑で撮影した一コマ。一本だけ別の方向を向いて咲くヒマワリに焦点を合わせた。露出をアンダーに設定し、主役を効果的に浮かび上がらせることで印象的な作品となった。「ひとりぼっちの青春」のタイトルで応募した。
自然や風景を被写体として長年撮り続けている武村さん。40回目となる今回で終了となる同コンテストには2年前から挑戦し、今回初めて入賞した。卓上版カレンダーの7ー8月のページに採用され、「最後のチャンスで入賞できて本当にうれしい。これからも独自の視点でシャッターを切りたい」と喜びと抱負を語った。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2021年11月13日号(2438号) 4面 (10,791,566byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
「赤穂緞通を伝承する会」3人が講習修了 [ 文化・歴史 ] 2025年04月12日
日本遺産写真展 塩屋の矢野博之さん「生島の夕暮れ」が最優秀賞 [ 文化・歴史 ] 2025年04月01日
復元塩田で昔の塩づくりを体験 [ 文化・歴史 ] 2025年03月21日
雨聲会展 故室井澄氏の遺作も展示 [ 文化・歴史 ] 2025年03月18日「音の風景」テーマに趣味のボールペン画展 [ 文化・歴史 ] 2025年03月16日
赤穂緞通織り続けて34年 ベテラン作家が初個展 [ 文化・歴史 ] 2025年03月15日
西国街道で歴史ウオーク 「西の箱根」歩く [ 文化・歴史 ] 2025年03月10日
「坂道」テーマに作品展 メイプル写友会 [ 文化・歴史 ] 2025年03月10日
赤穂城跡の魅力満載 デジタルミュージアム 21日から公開 [ 文化・歴史 ] 2025年03月08日
姫路市美術展 妹岡実さんが写真で奨励賞 [ 文化・歴史 ] 2025年03月04日終戦80年 児童合唱団がオペレッタ「琉球讃歌」 女性たちによる絵画展「女・女・女展」 [ 文化・歴史 ] 2025年02月20日三世紀半続く獅子舞伝承 保存会に「ともしびの賞」 [ 文化・歴史 ] 2025年02月15日
ジャンル超えて美術家連合会展 [ 文化・歴史 ] 2025年02月14日部活動の地域展開 2026年度中に完全移行へ
コメントを書く