播磨各地の城下町 発掘成果の特別展
2023年02月10日
播磨地区の代表的な城下町の発掘調査成果を集めた特別展「江戸時代のにぎわい〜発掘された城下町〜」が有年楢原の赤穂市立有年考古館で開かれている。入館無料。
播磨では、関ヶ原の戦いで功績のあった池田輝政が姫路城を拠点に戦略上の重要拠点だった赤穂、利神(平福)、龍野、高砂、三木、明石の6か所を支城に定めたとされ、各地で城館や城下町の整備が進んだ。輝政没後は一族に分割されるものの、転封や家中騒動などで池田家の手を離れ、播磨各地の城下町はそれぞれの歴史を歩んだ。
特別展では、各城下町で発掘された陶器や鋳型など約230点を展示している。金属やガラスを加工するための鋳型は産業の発展を示し、土人形などの玩具は文化の豊かさを反映。出土品を通して城下町の発展と変遷をうかがえる。
市教委文化財課の山中良平学芸員によると、各地の城下町は順調に発展・拡大を続けただけではなく、いろいろな出来事や環境によって拡大や縮小を繰り返していることが発掘調査によって明らかになってきたといい、「江戸時代の城下町の特徴が現代都市へ受け継がれ、個性豊かな播磨地区の文化をかたちづくる背景となっている」と話す。
3月13日(月)まで午前10時〜午後4時(入館は3時半まで)。火曜休館。2月23日(木・祝)午後1時半から展示解説あり(80分程度)。
掲載紙面(PDF):
2023年2月11日号(2495号) 1面 (5,159,040byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
播磨地区の城下町の発掘調査成果を紹介している特別展
播磨では、関ヶ原の戦いで功績のあった池田輝政が姫路城を拠点に戦略上の重要拠点だった赤穂、利神(平福)、龍野、高砂、三木、明石の6か所を支城に定めたとされ、各地で城館や城下町の整備が進んだ。輝政没後は一族に分割されるものの、転封や家中騒動などで池田家の手を離れ、播磨各地の城下町はそれぞれの歴史を歩んだ。
特別展では、各城下町で発掘された陶器や鋳型など約230点を展示している。金属やガラスを加工するための鋳型は産業の発展を示し、土人形などの玩具は文化の豊かさを反映。出土品を通して城下町の発展と変遷をうかがえる。
市教委文化財課の山中良平学芸員によると、各地の城下町は順調に発展・拡大を続けただけではなく、いろいろな出来事や環境によって拡大や縮小を繰り返していることが発掘調査によって明らかになってきたといい、「江戸時代の城下町の特徴が現代都市へ受け継がれ、個性豊かな播磨地区の文化をかたちづくる背景となっている」と話す。
3月13日(月)まで午前10時〜午後4時(入館は3時半まで)。火曜休館。2月23日(木・祝)午後1時半から展示解説あり(80分程度)。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2023年2月11日号(2495号) 1面 (5,159,040byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
「日本最後の仇討ち」室津で企画展 [ 文化・歴史 ] 2021年12月21日市音楽協会 26日にクリスマス演奏会 高校生四十七士が勝ちどき 赤穂義士祭 ル・ポン特別公演 オンラインでも臨場感 [ 文化・歴史 ] 2021年12月14日大晦日に赤穂市民能「高砂」 歩いてほのぼの写真展 プラット赤穂で14日まで [ 文化・歴史 ] 2021年12月09日伝統芸能とヒップホップ融合「傘ダンス」 念願のマーチングバンド全国大会へ [ 文化・歴史 ] 2021年12月05日第50回義士祭奉賛学童書道展 1日から 合唱や重奏多彩に アンサンブルフェス [ 文化・歴史 ] 2021年11月29日藩主家の業績たどる特別展「浅野家とその時代」 [ 文化・歴史 ] 2021年11月27日オリザ版「忠臣蔵」来月12日 初の赤穂公演 58年前の「一円電車」撮影の思い出懐古 [ 文化・歴史 ] 2021年11月26日赤穂美術協会の小品展 26日から市立図書館 [ 文化・歴史 ] 2021年11月25日一陽会員の廣門さん 母校の赤穂小へ作品寄贈 [ 文化・歴史 ] 2021年11月24日
コメントを書く