景観形成重要建造物に「坂越まち並み館」
2023年03月01日
地域の良好な景観形成に重要な役割を果たしているとして、兵庫県は2月28日、新たに景観形成重要建造物7件を指定。赤穂市内では「坂越まち並み館」が指定された。
坂越まち並み館は大正前期に建設された木造瓦葺き2階建て。同末期に奥藤銀行坂越支店として使用が開始され、その後は銀行の合併に伴い、兵和銀行、神戸銀行、赤左信用金庫、はりま信用金庫の坂越支店となり、1978年に現所有者の赤穂商工会議所が土地と合わせて買い取った。
92年に坂越地区が「景観形成地区」に指定されたことを受け、建築意匠は変えずに建屋を補修整備。赤穂市に無償で貸し出され、地域の景観創造活動拠点として活用されている。1階の重厚な扉は創建当時からあった金庫室で、竹野地の天井がある2階は建築当初に近い姿を残す。
県によると、銀行業務を終えた時から改修が加えられておらず、「大正期の播磨地方における銀行の姿を今に伝える建物として、歴史的に貴重」という。2階屋根の一部に雨漏りがあり、今後は現状維持を基本方針に修復と耐震診断を実施。中期的には、診断に基づく耐震補強、屋根瓦の葺き替えも行う計画だ。
所有する赤穂商工会議所は「これからも坂越のシンボル的な建造物として活用されるよう、市の管理の下、適切に維持していきたい」としている。
県によると今回の指定で景観形成重要建造物は121件(樹木8件を含む)となり、赤穂市内では塩屋の「寺田邸」に続き2件目。民間所有の物件については、建物の修景などを行う場合の設計費や工事費などの一部を県が助成する。
関連サイト:
【関連記事】県景観形成重要建造物に塩屋「寺田邸」
掲載紙面(PDF):
2023年3月4日号(2498号) 1面 (11,792,389byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
赤穂市内2件目となる景観形成重要建造物に指定された「坂越まち並み館」
坂越まち並み館は大正前期に建設された木造瓦葺き2階建て。同末期に奥藤銀行坂越支店として使用が開始され、その後は銀行の合併に伴い、兵和銀行、神戸銀行、赤左信用金庫、はりま信用金庫の坂越支店となり、1978年に現所有者の赤穂商工会議所が土地と合わせて買い取った。
92年に坂越地区が「景観形成地区」に指定されたことを受け、建築意匠は変えずに建屋を補修整備。赤穂市に無償で貸し出され、地域の景観創造活動拠点として活用されている。1階の重厚な扉は創建当時からあった金庫室で、竹野地の天井がある2階は建築当初に近い姿を残す。
県によると、銀行業務を終えた時から改修が加えられておらず、「大正期の播磨地方における銀行の姿を今に伝える建物として、歴史的に貴重」という。2階屋根の一部に雨漏りがあり、今後は現状維持を基本方針に修復と耐震診断を実施。中期的には、診断に基づく耐震補強、屋根瓦の葺き替えも行う計画だ。
所有する赤穂商工会議所は「これからも坂越のシンボル的な建造物として活用されるよう、市の管理の下、適切に維持していきたい」としている。
県によると今回の指定で景観形成重要建造物は121件(樹木8件を含む)となり、赤穂市内では塩屋の「寺田邸」に続き2件目。民間所有の物件については、建物の修景などを行う場合の設計費や工事費などの一部を県が助成する。
<前の記事 |
関連サイト:
【関連記事】県景観形成重要建造物に塩屋「寺田邸」
掲載紙面(PDF):
2023年3月4日号(2498号) 1面 (11,792,389byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
故大上三穂子さん 川柳仲間が遺句集 [ 文化・歴史 ] 2021年02月26日大樋焼、源氏枠など雛人形展 [ 文化・歴史 ] 2021年02月25日写真コンクール入賞・入選100回達成 [ 文化・歴史 ] 2021年02月23日田淵記念館で特別展「平田家の人々」 [ 文化・歴史 ] 2021年02月21日美術家連合会展 19日からハーモニーH [ 文化・歴史 ] 2021年02月15日第34回赤穂民報習字紙上展の入賞者 つまずいた石掘ると…江戸期の地蔵仏出土 姫路市美術展 9人が入賞・入選 [ 文化・歴史 ] 2021年02月03日平田オリザさん講演「文化はまちづくりの必須アイテム」 [ 文化・歴史 ] 2021年01月24日地元ゆかりの楽曲で街並みPV [ 文化・歴史 ] 2021年01月23日山鹿素行の教え「いろは」で親しんで [ 文化・歴史 ] 2021年01月19日「キャンバスの会」23日までロビー展 [ 文化・歴史 ] 2021年01月18日全国絵マップコンで文科大臣賞 上方浮世絵師が描いた忠臣蔵 [ 文化・歴史 ] 2021年01月15日連鶴で十二支シリーズ 6年かけ完成 [ 文化・歴史 ] 2021年01月03日
コメントを書く