有年牟礼・山田遺跡の土器50点を市文化財指定
2023年04月05日
赤穂市は、有年牟礼・山田遺跡で出土した弥生時代終末期の大型装飾器台や加飾壺など土器50点を新たに市指定有形文化財(考古資料)に指定した。
同遺跡では1987〜88年度と2011年度に発掘調査が行われた。赤穂市教育委員会によると、摂津・河内地域など畿内地域を起源として発展した方形周溝墓の特徴を備え、河内産の土器が出土。一方、大型装飾器台や加飾壺を用いる点では吉備地域の系譜を引く有年原・田中遺跡1号墓の祭祀形式を継承しているという。
市教委は「在来の墓制要素と畿内地域の要素が共存しながら、古墳時代へと繋がることを如実に示しており、弥生時代から古墳時代の転換期における埋葬祭祀形式の地域的変遷を明確に追うことができる貴重な事例」として市指定有形文化財に指定した。
市指定文化財としては54件目、有形文化財の考古資料では5件目。
掲載紙面(PDF):
2023年4月8日号(2503号) 1面 (7,704,255byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
市指定有形文化財となった「有年牟礼・山田遺跡方形周溝墓群出土土器」=市教委提供
同遺跡では1987〜88年度と2011年度に発掘調査が行われた。赤穂市教育委員会によると、摂津・河内地域など畿内地域を起源として発展した方形周溝墓の特徴を備え、河内産の土器が出土。一方、大型装飾器台や加飾壺を用いる点では吉備地域の系譜を引く有年原・田中遺跡1号墓の祭祀形式を継承しているという。
市教委は「在来の墓制要素と畿内地域の要素が共存しながら、古墳時代へと繋がることを如実に示しており、弥生時代から古墳時代の転換期における埋葬祭祀形式の地域的変遷を明確に追うことができる貴重な事例」として市指定有形文化財に指定した。
市指定文化財としては54件目、有形文化財の考古資料では5件目。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2023年4月8日号(2503号) 1面 (7,704,255byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
討ち入りは「武士の一分」 [ 文化・歴史 ] 2014年03月21日メイプル写友会が会員展 [ 文化・歴史 ] 2014年03月18日旧赤穂神社の棟札に名棟梁 [ 文化・歴史 ] 2014年03月14日勾玉や銅鐸、親子で工作 山本博文教授が語る「忠臣蔵」の真実 江戸初期の侍屋敷跡を現地説明 [ 文化・歴史 ] 2014年03月08日女性だけの絵画作品展 [ 文化・歴史 ] 2014年03月08日昭和ほのぼの、創作和紙人形展 [ 文化・歴史 ] 2014年03月07日池田時代の侍屋敷跡が出土 [ 文化・歴史 ] 2014年03月06日赤穂出身の軍事評論家「平田晋策」展 [ 文化・歴史 ] 2014年03月04日グループ四季彩の油彩画展 [ 文化・歴史 ] 2014年03月03日インド人シェフから本場の味 [ 文化・歴史 ] 2014年03月01日手づくり絵本で知事賞 民俗資料館で「お雛さま展」 [ 文化・歴史 ] 2014年02月27日有年公民館で文化講座
コメントを書く