病院事業管理者 給料5%カットへ
2024年04月13日
赤穂市は、今月から1年ぶりに再配置した病院事業管理者の給料について5%カットする方針を明らかにした。17日の臨時議会に条例改正案を上程し、可決されれば5月分の給料から適用される。
市によると、4月1日付けで病院事業管理者に任命された高原秀典氏が「市及び市民病院の厳しい財政状況」を踏まえて給料の減額を申し出たという。就任初年度の年間支給額は本来の約1860万円から約1793万円に減る。ただし、退職金には反映しない。
病院事業管理者の給料は条例で「市長が議会の議決を経て定める」となっており、本来支給額は月額70万3000円。さらに1日でも医師として従事すれば、給料の65%に20万円を加えた「医師職務手当」が月数分、期末手当に加算され、本来の年間支給額は約1995万円となる。
掲載紙面(PDF):
2024年4月13日号(2548号) 1面 (5,823,058byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
市によると、4月1日付けで病院事業管理者に任命された高原秀典氏が「市及び市民病院の厳しい財政状況」を踏まえて給料の減額を申し出たという。就任初年度の年間支給額は本来の約1860万円から約1793万円に減る。ただし、退職金には反映しない。
病院事業管理者の給料は条例で「市長が議会の議決を経て定める」となっており、本来支給額は月額70万3000円。さらに1日でも医師として従事すれば、給料の65%に20万円を加えた「医師職務手当」が月数分、期末手当に加算され、本来の年間支給額は約1995万円となる。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2024年4月13日号(2548号) 1面 (5,823,058byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
《赤穂市議選2025》新議員に当選証書「身の引き締まる思い」 《赤穂市議選2025》新議員17人決まる [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》投票率は過去最低54・67% [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》開票作業がスタート 大勢判明は午後11時ごろか [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》午後1時現在の投票率 前回より低調 [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》期日前投票は前回から微増 [ 社会 ] 2025年04月06日
市民病院で実習生がハラスメント被害訴え 院長「職員の指導を徹底する」 [ 社会 ] 2025年04月05日
《市民病院医療事故多発》日本脳神経外科学会の専門医訓練施設に復帰 [ 社会 ] 2025年04月01日
2024年度末教職員異動~一般教職員 [ 社会 ] 2025年04月01日《赤穂市議選2025》定数17に20人出馬 7日間の選挙戦スタート [ 社会 ] 2025年03月30日
2024年度末教職員異動~管理職 [ 社会 ] 2025年03月30日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(4)4年後の議員定数 [ 社会 ] 2025年03月29日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(3)市民病院の経営形態 [ 社会 ] 2025年03月29日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(2)最重要課題 [ 社会 ] 2025年03月29日
《赤穂市議選2025》立候補予定者アンケート(1)現市政の評価 [ 社会 ] 2025年03月29日
コメント
34
6
投稿:赤穂市民 2024年04月13日欠員ポストに高額の報酬が払えるのにもっと違うところに金使えよ…公約はどうなった?
毎年赤穂市の貯金から数億円のお金を市民病院につぎ込み数年後には普通に考えて財政破綻へ陥ると思われますが、このまま赤穂市主体でいつまで経営続けるのか市民は見守るしかないみたいですね。
29
4
投稿:いつまで 2024年04月13日コメントを書く