「安全運転を」中学生がイラストカードで呼び掛け
2024年09月25日
有年原の国道373号で25日朝、有年中の生徒有志による交通安全キャンペーンがあり、生徒たちがイラストを描いたメッセージカードを添えたポケットティッシュをドライバーに配り、安全運転を呼び掛けた。
秋の全国交通安全運動に合わせ、同校の学校防犯対策委員会の生徒32人が参加した。事前に生徒から募集した交通安全イラスト約20種類をカードにしてポケットティッシュに組み入れ、約80セットを用意。373号と国道2号が接続する交差点で信号待ちの車やバイクに啓発ちらしを手渡し、笑顔で「安全運転をお願いします」と声を掛けた。
掲載紙面(PDF):
2024年9月28日号(2569号) 1面 (6,033,219byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
秋の全国交通安全運動に合わせ、同校の学校防犯対策委員会の生徒32人が参加した。事前に生徒から募集した交通安全イラスト約20種類をカードにしてポケットティッシュに組み入れ、約80セットを用意。373号と国道2号が接続する交差点で信号待ちの車やバイクに啓発ちらしを手渡し、笑顔で「安全運転をお願いします」と声を掛けた。

国道373号交差点で行われた有年中生徒有志による交通安全キャンペーン
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2024年9月28日号(2569号) 1面 (6,033,219byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
故障の加里屋中継ポンプ場 3度目の工期延長 [ 社会 ] 2023年02月25日
引き揚げ者住宅 最後の1棟解体 [ 社会 ] 2023年02月25日
「持続可能な地域公共交通網を」近畿運輸局から提案書 [ 社会 ] 2023年02月22日
「人には尽くせ」母の教え守り人命救助 [ 社会 ] 2023年02月19日
「テロ行為でガス爆発」市役所で対応訓練 [ 社会 ] 2023年02月15日
県議選説明会 現職の長岡氏陣営のみ出席 [ 社会 ] 2023年02月14日救急搬送困難事案が前年1・6倍 コロナ禍影響 [ 社会 ] 2023年02月11日
空き巣など窃盗犯増加 2022年赤穂署管内 「安全確保を第一に」赤穂駅で不審者対応訓練 [ 社会 ] 2023年02月07日
「渚の再生」「塩サウナ」…海浜公園活性化へ要望提案 [ 社会 ] 2023年02月05日
ろう者も聴者も一緒におしゃべり「手話カフェ」 [ 社会 ] 2023年02月04日
市庁舎南側玄関にスロープ 身障者用駐車区画も増設 [ 社会 ] 2023年02月04日
2自治会に防犯カメラ寄贈 ロータリーク [ ボランティア ] 2023年02月03日
5万年ぶり地球最接近の「ZTF彗星」 [ 社会 ] 2023年01月31日
姫路から赤穂まで8時間半 JR遅延 乗客が体験談 [ 社会 ] 2023年01月26日
コメントを書く